こんな美味しい蟹食べたことが無い!津居山カニ、是非食べてみて。とにかく安くて美味しいのです。

BaPnng4CcAAapHp
今まで食べたカニはオホーツク海でとれた冷凍モノ・通販で購入した北海道の毛ガニ・たらば等、ピンからキリまであるもののどんなに安くても冷凍モノでもそれなりに美味しかった。むしろそれが当たり前だと思ってその境遇に慣れていました。また、冬のシーズンに新潟方面に旅行をすると越前ガニが夕食に出されます。これも高級で有名なだけに美味しかった。

ところが兵庫県豊岡市の津居山漁港で水揚げされた「津居山(ついやま)カニ」を食べてからはカニに対する見方がガラッと変わりました。同じカニなのに、津居山カニだけは全く別物でした。

殻から身を取り出した時のボリューム感も抜群ですが、何と言っても甘さが違います。兵庫県豊岡市は城崎温泉にて、温泉旅館で出される津居山カニももちろん美味しいです。格別です。
ですが私がおすすめするのは雪が舞い散る真冬の豊岡の津居山漁港に行って、実際にその漁港で売っている生の津居山カニを買うのです。
そしてまだ生きているのをトロ箱に入れて、自動車で家に持って帰って、自分で焼くのです。
100円均一ショップで売っているクッキング用の使い捨て網器具の上にカニを置き、ガスコンロの火(とろ火)で自分の好みの焼き加減になるようにあぶります。そして火傷に注意しながら口いっぱいにほおばって食べる。かにすき、かにの刺身、ゆでカニを食べるのも美味しいですが、私は津居山カニは焼いて食べるのが一番美味しいと思います。(関西人は日帰りが可能ですが、他地域の方人は無理だと思います。自分の家で食べるのが一番ですが、旅館やロッジで焼いてもらって食べるのも格別の美味しさです)

なお、兵庫では津居山カニと呼びますが、京都ではこれを「間人(たいざ)ガニ」と呼んでいます。漁港が違うだけで同じ漁場でとれたカニです。また、間人ガニは「どっちの料理ショー」という番組の特選素材として「かにすき」の材料として選ばれていました。結果は勝っています。

それと大阪で、かにの看板で有名なカニ料理専門店でお客さんに出しているカニは、兵庫県豊岡近辺の漁港でとれたカニだったと思います。津居山漁港ではなかったと思いますが、確か近くの漁港でした。とにかく安くて美味しいのです。(大阪のその店自体も元々は豊岡の会社です)

世間的には美味しいカニは福井や新潟、北海道というイメージが強いですが兵庫県豊岡の津居山カニ(京都府の間人ガニ)は知る人ぞ知る超高級の最高のカニですから、興味がある方はぜひ一度城崎温泉に行って食べて頂きたいと思います。

こんな飯は?

お寿司を食べに行くとお金をたくさん使ってしまうのが悩み・・・。1000円以上持っていかないことに決めました。

BaPqZWeCYAALYKE
日本人はお寿司が好きな人が多いですが、お寿司屋さんに行くとちょっとお高くつきますね。
100円の回転寿司に行っても2貫105円、大トロなどの高級食材は210円です。
105円で買える他の物を考えてみると、色々あります。

正直に言うと100円持って駄菓子屋さんに行けば、30円や50円などちまちましたものだって変えます。
私は、お寿司1貫か、駄菓子を買うかだったら、駄菓子の方を取ってしまいますww
でもどうしてもお寿司屋さんに入ってしまったら、いっぱい食べちゃうんですよね~。予算が無いのがわかってても。。。
私は多分そこまでお寿司が好きなわけではないからそう言えるんだと思いますね。
お寿司が世界で一番好きだ!っていう人もいるでしょう。
そんな人にすれば、お寿司屋さんには入りたいっていう人が多いでしょう。

そんなときはどうすればいいのか、考えてみました。
そして一つ思いついたのは、お金を決めた額しか持っていかなければいいんです。
だから私はお寿司屋さんには基本は、はいらないけど、どうしても入りたい時は、お金を、1000円以上持っていかないことにします。
これで強制的にお安くできますね。

こんな飯は?

うまい店の近くほど新しいラーメン屋ができる法則。名店が名店を呼ぶことについて考察してみた。

BYpFMPYCYAA3GMH
私は大学時代、ラーメンやつけ麺の食べ歩きに情熱を注いでいた頃がありました。
大学は京都にあったのですが、南は七条から北は北山まで自転車で名店を求めて旅をしておりました。その数は優に100店を越えているかと思います。大学を卒業して京都こそ離れましたが、時折京都に立ち寄る際には、ラーメンに想いを馳せております。

そんな私がうまい店について気づいたことがあるので1つご紹介させてください。
それは「うまい店の近くほど新しいラーメン屋ができる」という法則です。
しかもそういう店に限って新しい店もうまい店である気がします。

残念なことにもうつぶれてしまいましたが、かの有名な天下一品の本店の近くに豚骨系のラーメン屋ができたことがありました。私個人の味覚では天下一品の味に決して負けなかったように思いますが、ネームバリューの差で敗れてしまったようです。

それでも、新規のラーメン屋は昔からあるラーメン屋の近くにできる理由を考えたいと思います。それは「宣伝や広告のコストが安いから」と「自分の作ったラーメンに自信があるから」という2点から説明できると考えます。元々基盤がしっかりしたラーメン屋の近くには当然ながらラーメンに興味を持ったお客さんが毎日通っています。

そこに新規の店を作れば「次はあの店も試してみようか」と思う人が多くなるはずです。また「自分のラーメンに自信がある」からこそ、有名店の近くに店を作り、客をそのまま奪ってしまおうと考えているのではないでしょうか。京都市左京区の一条寺はそのようなラーメン屋が多くあります。常に新しいラーメン文化が生まれる場所だと私は思っています。

こんな飯は?

おでんのアレンジレシピ。作り方はいたって簡単、キムチ鍋の素を入れるだけ。翌日はシチューに。

BaKUiA8CAAEfP_4
私はおでんが大好きです。
比較的簡単で、さらにはふだんあまり食べない根菜がたくさん取れるからです。
特に冬場はあったまるっしヘルシーだし簡単だしと良い所づくめのおでんが食卓によく登場します。しかし、頻繁におでんを食べるとやはり飽きてしまうものです。
そこでお勧めしたいのが、キムチ鍋の素でつくる「キムチおでん」です。

作り方はいたって簡単です。好みの具材をいれて煮込むだけです。私は、大根・にんじん・ごぼう、白菜、ちくわ、白身魚、卵など、もはやおでんを超えて、おでん+鍋のような感じです。
しかしこれがとっても美味しいです。土鍋に水とキムチ鍋の素をいれ、材料を入れ煮込むだけなので、忙しい主婦はとても助かります。自宅にあるものをただ入れるだけなので、給料日前の金欠時や冷蔵庫の整理をしたい場合にもおすすめです。しめはうどんか雑炊をたのしみます。

大根のだしがでていてよく合います。
そして翌日にまでおでんがのこってしまった場合には、シチューの素とジャガイモをプラスして、キムチクリームシチューにアレンジします。

キムチとシチューはぴんとこないかも知れませんが、キムチのピリ辛と、シチューのクリーミーさが絶妙でこれもまた美味しいです。
我が家では本当に金欠時には、キムチおでん、翌日にキムチクリームシチューが続きます。自宅にキムチ鍋の素とシチューのルーさえ常備しておけばあとの具材は冷蔵庫の残り物でなんとかなるので大丈夫です。冷蔵庫の残り物がきれいさっぱり片付けられるので、とってもエコだと私は思っています。

こんな飯は?

ご飯、スイーツ、お土産の口コミや簡単アレンジレシピなどを紹介