セルフでうどん屋は山ほどある時代である。
手ごろな価格で早く、そしてうまいうどん屋。
しかし、なぜか蕎麦屋というものはなかなか無い。
あっても駅前や、しかも駅中であったりして電車を利用せねば食べられないこともある。
私はうどんも好きだが同じくらいそばが好きなのだ。
普通のそば屋に行けば安くても、ざるそば800円くらいはかかってしまうのである。
だがしかし、私はついに見つけてしまったのだ。
その名も…
そば太鼓亭
店舗がまだ関西地区に3店舗しかなく
行ける人は限られてしまうだろう。
伊丹店、寝屋川店、高槻店とある。
詳細を知りたい人はぜひHPをチェックしてほしい。
ここのそば。
なんと、あのざるそばが380円から楽しめる。
大盛りを注文しても480円だ。
肉などが入った一番高いメニューでも680円というリーズナブルさ。
700円を超えないそば屋なんていまだかつて存在しただろうか?
しかもセルフなので早い。
そばはゆがき時間の加減がどうのこうのなのと言ってるよその店とは大違いだ。
安い、早いとくればあとは味。
一番肝心なところだろう。
コシがあって、そば特有の風味もよく、冷たいそばも温かいそばもとても美味い。
さらにそば好きには欠かせないあれもある。
セルフでのそば湯。
ざるそばを食べたあとはぜひ楽しみたいものだ。
さらにさらに。
ここで出る茶はなんと普通の茶ではない。
茶までそばなのだ。
そば茶。
これがまたうまい。
寒い日に行った日にはそばを食する前にまずはこれを飲んで一息。
体の芯から温まること間違いないだろう。
ほかにもセルフうどんと同じようにいなりやおにぎり、様々なてんぷらたちが置いてあり、
子供連れでも大変行きやすい店内になっている。
私はもうここの常連といっていいほどだ。
そばに興味がある人はぜひ一度足を運んで欲しいと思う。
こんな飯は?
野菜なのにふわふわジューシー!ちょっとの手間で焼きナスをおいしくレシピのご紹介!
なすには栄養はあまりないけれど、ジューシーさはぴか一。 そんなナスの生…こんぶ料理をこんぷする!まずはおにぎりから(笑) とろろこんぶおにぎりの作り方!
みなさま、とろろこんぶって何だかご存知ですか?? 私はこんぶを乾燥させ…エビシュウマイ簡単レシピ
冷凍海老シュウマイを買ってレンジでチン、もしくは中華料理屋で楽しんでも…たまには贅沢したっていいじゃない!素材を楽しむ、ロース肉の串焼きレシピ!
お肉にはランキングがある。 そう、ちまたで言うA5ランク。 A5なんて…日清のカップヌードルシーフードにマヨネーズを入れてみて。クリーム系のパスタのような感覚で美味しい。最後はリゾットに。
日清のカップヌードルといえばインスタントカップラーメンの中でも超メジャ…