セルフでうどん屋は山ほどある時代である。
手ごろな価格で早く、そしてうまいうどん屋。
しかし、なぜか蕎麦屋というものはなかなか無い。
あっても駅前や、しかも駅中であったりして電車を利用せねば食べられないこともある。
私はうどんも好きだが同じくらいそばが好きなのだ。
普通のそば屋に行けば安くても、ざるそば800円くらいはかかってしまうのである。
だがしかし、私はついに見つけてしまったのだ。
その名も…
そば太鼓亭
店舗がまだ関西地区に3店舗しかなく
行ける人は限られてしまうだろう。
伊丹店、寝屋川店、高槻店とある。
詳細を知りたい人はぜひHPをチェックしてほしい。
ここのそば。
なんと、あのざるそばが380円から楽しめる。
大盛りを注文しても480円だ。
肉などが入った一番高いメニューでも680円というリーズナブルさ。
700円を超えないそば屋なんていまだかつて存在しただろうか?
しかもセルフなので早い。
そばはゆがき時間の加減がどうのこうのなのと言ってるよその店とは大違いだ。
安い、早いとくればあとは味。
一番肝心なところだろう。
コシがあって、そば特有の風味もよく、冷たいそばも温かいそばもとても美味い。
さらにそば好きには欠かせないあれもある。
セルフでのそば湯。
ざるそばを食べたあとはぜひ楽しみたいものだ。
さらにさらに。
ここで出る茶はなんと普通の茶ではない。
茶までそばなのだ。
そば茶。
これがまたうまい。
寒い日に行った日にはそばを食する前にまずはこれを飲んで一息。
体の芯から温まること間違いないだろう。
ほかにもセルフうどんと同じようにいなりやおにぎり、様々なてんぷらたちが置いてあり、
子供連れでも大変行きやすい店内になっている。
私はもうここの常連といっていいほどだ。
そばに興味がある人はぜひ一度足を運んで欲しいと思う。
こんな飯は?
粉食文化解説。なぜ収穫した穀物をわざわざ粉にするのか。
粉食文化について、面白い本を読みました。文化的に言えば、収穫した穀物を…年中食べれるアボガドをドレッシングに!血液サラサラ効果と濃厚なアボカドの味で大満足
今回おススメしたいのはアボカドです。 1個100円前後で年中スーパーな…ベストワンなコロッケ「肉の石川」。ほくほくのじゃがいも、濃厚な肉、さくさく香りよい衣、絶妙な塩加減。
私はコロッケが大好きです。特にお肉屋さんで作られている、手作りのコロッ…チュロスはディズニーランドの思い出。家庭でもホットケーキミックス等で簡単に出来る。
私の思い出にある食べ物はチュロスだ。 家庭でもホットケーキミックス等で…記念日にはお家で大トロ祭り!プロちっくな大トロ刺身の切り方!
大事な日には大トロのサク(かたまり)を買って、お家で大トロ祭り! ちょ…