「野菜」カテゴリーアーカイブ

ズッキーニがかぼちゃの仲間?夏の美味しい野菜、迷わず購入します。

ラタトゥイユ

私が最近ハマっている食材は「ズッキーニ」である。


一瞬スッキリしたヘチマのような外観の西洋の野菜。

最初は購入するのに少しとまどったが、味に全くクセがなく、きゅうりとナスを混ぜたような食感が気に入った。調理するとき切り易いのもいい。

もともとナスが大好物なので新種のナスを発見したような感覚だった。

以来、スーパーの産直野菜コーナーなどでお手ごろで新鮮なズッキーニを見かけると、迷わず購入するようになった。

深緑のもの、黄色のもの、緑のまだらのものがあるが、個人的には深緑のタイプのものがお気に入りだ。

 


料理方法もマリネやラタトゥウユ、カレーなどにしていたが、最近ネットで見かけたレシピに、オリーブオイルで炒めて粉チーズをまぶす、というものがあり、それを試してみるとお手軽なうえにおいしいので、最近はそのレシピが気に入り、リピートしている。


ズッキーニの栄養価が気になって調べてみた。カリウム、ビタミンC、ベータカロテン、ビタミンB類が豊富とのこと。ズッキーニがかぼちゃの仲間というのは意外だった。


それから油との相性がよく、揚げ物にも向いているらしい。揚げ物にするとは思いつかなかった!今度フライにしてみよう。

ズッキーニは国内でも生産されている。主な生産地は宮崎、長野、千葉など。長野はやや意外だったが宮崎、千葉はなんとなくイメージどおりだ。

ズッキーニの旬は初夏から夏。まさに今、最盛期だ。これからもどんどんスーパーに出回ってくるだろう。まだ夏は本番前。今年の夏は思いっきりズッキーニを活用してズッキーニ料理を試行錯誤して楽しんでいきたいと思う。

こんな飯は?

すごく簡単な野菜の浅漬けレシピ!酒飲みなのであっという間になくなります。

きゅうりの浅漬け

大阪から和歌山の田舎に住んで3年目。最初、何にもないけど空気がおいしいな~、
なんて思っていたのは甘かったです(笑)

冬も色々あるんですが、特に夏、ご近所の方が半農だったり、ご近所のお父さんが畑をやっていたり。


この季節、ものすごくきゅうりをいただきます。

あとピーマンと茄子。まっか瓜。桃。


きゅうりなど三日おきに5、6本いただきます。いや、ありがたいです。

 

でも、夫婦二人で食べきれないので
義理のお母さんやお姉さんに配るも目一杯…お母さんやお姉さんも当然あちこちからもらっていますから。


食べ物を粗末にするのは嫌な性質なのですが、泣く泣く足の速いきゅうりを捨てることも。


逆にそれが憂鬱になって、いただくのが苦痛になったりもしていたのですが。


ネットで検索していて、すごく簡単な野菜の浅漬けの仕方を知り、一気に肩の荷が降りました。
夫婦ともども酒飲みなので、きゅうりと茄子の浅漬けなんてあっという間になくなります。


ネットで検索すれば浅漬けはすぐ出てくると思います。市販の浅漬けの素みたいのなんかいりません。


きゅうりや茄子を薄切りし、塩もみして水を絞った後、醤油、砂糖、酢をまぶすだけです。


この割合は人それぞれなので好みの味を追求していただきたいですが、私の場合、
作るのはきゅうり二本茄子二本で醤油大さじ1.5、砂糖小さじ2、酢小さじ2というところです。


きゅうりや茄子の大きさによっても加減しますので、まあだいたいというところですね。
あと、浅漬けの味に飽きてきたら、ごま油をひとたらしすると風味が変わってまたおいしくいただけます。


今では、そろそろ誰かきゅうりいただけないかな、なんて思うくらいです。スーパーで売ってる4,5本で100円の
きゅりなんか買う気になりません。

こんな飯は?

岡山の味わいフルーツトマト。岡山のかがみの町産で一回行ってみたいです。

フルーツトマト

近年のトマトブームは、驚くものがありますが、私のお薦めは、なんといっても、岡山の味わいフルーツトマトです。


トマト大好き人間にて、色んなトマトを食べてみましたが、これほどまでに、甘味が強くて、鮮度の良いトマトは他にはないと思って、いつも、見つけるとまとめ買いをしています。

サラダには勿論ですが、シーチキンを少量の醤油で味付けした物を、湯向きしたトマトにのせるもの。他には、ナスとトマトの小口切りにした物を、サラダオイルと白だしなどで炒め煮したりと、色んな料理に活用しています。

 

このトマトは、岡山のかがみの町産ですが、一度も足を運んだ経験が無いので、いつか、家族旅行の候補地としてみんなで出かけて、現地を見てみたいと思っています。


その他の調理法は、乾燥です。
自宅の軒下を利用して、新鮮なうちにトマトを丸ごとザルにいれて、干しています。


本当に、薄くて、ぱりぱり近くになったら、密封袋に保存して、サラダにも、おやつにも、そして、変わり種としておすすめなのが、お味噌汁や、スープの具として使う事です。

 

ダイエットや美容、老化防止には、乾燥した、いわゆるドライフルーツが良いと言われていますが、その中でも、栄養的にも、ドライ状態となって、益々、甘味の強くなったトマトは、一押しです。


特に、自宅で作ると、市販の物よりも、自分好みのドライ度も調整できて、なによりも、元のトマトが、味わいフルーツトマトですと、どこで売られている物よりも、一番の好物となっています。


これから、トマトの季節が終わり、ハウス物しか手にはいりにくくなります。

そんな時でも、ドライにしておくと、冬でも美味しい、栄養価の高いトマトに出会える事、請け合いです。

こんな飯は?

美味しいお店紹介!ステーキにせいろ蒸し、だんごにバターどら焼き

豚と野菜のせいろ蒸し

私が好きな食べ物をご紹介します。

橙というお店の、角切りステーキは、本当においしいです。
よくあるステーキ専門店と比べて、激ウマです。


肉がやわらかくて、まわりの野菜もおいしいし、タレもさっぱりしていて、
おいしいです。
こちらのお店は、スパゲッティが多いのですが、いつも行くと、ステーキか
スパゲッティにするか、迷いです。
スタミナがつきますし、満足の1品です。


あと、TIGAといお店の、蒸しセイロもおすすめです。
セイロの中に、たっぷりと野菜がしきつめられ、日によって、
肉やエビなどが加わります。

タレが5種類ぐらいついてくるので、飽きずに味わえます。
ご飯は、5穀米も選べて、私はいつもそれにしています。
そこの店の、プリンもおいしいです。
手作りな感じで、やわらかいプリンです。


あと、万徳というだんごやさんもおいしいです。
だんごは、とってもやわらかくて、何本も食べられます。

無添加なのか、買ってから次の日になると、固くなってしまいます。
保存剤などが入っていないようなので、体にもいいです。
こちらのお店のいなり寿司やお赤飯もおいしいですよ。

あと、大和屋のバターどら焼きもおいしいです。
どらやきの中に、バターが入っていて、それが見事にマッチしています。
他にも、イチゴ大福や、焼きそばもあり、みなそれぞれおいしいです。

あと、でいたらぼっちというパン屋さんもおすすめです。
全部おいしいのですが、特にレーズン入りパンがおいしいです。
自然とおいしいが出てくるほどのおいしさです。

以上のおすすめのお店は、地域でも絶賛の商品ですので、ぜひ、食べてみてください。

こんな飯は?