
豚汁はいつでもご飯の味方!
そんな奴がカレーとタッグをくんでしまった・・・!
残ったカレー×豚汁の簡単激ウマコラボレシピ!

あまったカレー 2杯分
水 800cc
顆粒だしの素 大匙1
大根 5cm程度
椎茸 4個
豚こまぎれ 200g
刻みねぎ

■大根はいちょう切りにし、椎茸はスライスし、残ったカレーに水を入れておく。
■カレー+水へだしの素を加え、大根、椎茸を入れて中火にかける。
■沸騰する前に豚こまを入れたら、灰汁を取りながら煮詰めて完成!

+最後に味を塩などで調整して!
+残りカレーの鍋をそのまま使いましょう!

うなぎは高級ですので、少しの量でも満足で、簡単に作れる料理をご紹介します。
ボリューム満点の鰻たま丼でみんな大満足ですよ。

鰻
ニラ(ネギ・玉ねぎ)
豆腐
卵
-つゆ
水
酒
だし
砂糖
みりん
醤油
ご飯

うなぎを2cm程度の短冊に切ります。にらと豆腐は食べやすい大きさに。
鍋につゆの材料を入れ、うなぎと豆腐を入れたら2分ほど煮てください。
最後に溶き卵を入れご飯にのせたら完成

+お好みで山椒をいれてください。
+にらの代わりにネギや玉ねぎでもOKです。

ウィンナーソーセージを買ってくるのは簡単なのですが、レンジだけで作れる簡単レシピを紹介しますので、是非チャレンジしてください。
おかずを1品追加したい時、弁当にも最適です。

豚ひき肉
塩コショウ
片栗粉
レモン汁orワイン

材料を全て粘り気が出るまでよく混ぜます。かなり長い時間こねてください。
ラップかクッキングシートに包んでソーセージの形に丸めて、レンジでチンすれば完成。

+チーズ、バジル、オレガノ、ナツメグ、カレー等アレンジは自由自在
+鶏肉でも作れます。
+丸めるときに空気が入らないようにしてください。

おつまみに、おかずをもう1品足したい時など簡単につくれます。
すぐにできるのでお酒を飲むときには是非チャレンジしてください。

じゃがいも
アンチョビ
にんにく(すりおろしたもの)
オリーブオイル
ブラックペッパー
塩

アンチョビはみじん切りに、ジャガイモの皮は剥いでおいてください。
じゃがいもを電子レンジで加熱し火を通す。
フライパンでオリーブオイルにニンニクとアンチョビを入れて香りが出てきたらジャガイモを投入。
最後に塩コショウをして完成。

+仕上げにバジルをかけると色が綺麗です
+缶詰のアンチョビで塩辛いときは、塩を入れる必要は無いです。
ご飯、スイーツ、お土産の口コミや簡単アレンジレシピなどを紹介