タルタル。タルタル。
なんか心地よい響きの言葉、タルタル(私だけ?)。
タルタルとは、色々な食材をみじん切りにして混ぜ合わせた食べ物を表すようです。
その由来はタルタル人にあるとのこと。
この昔の人々は馬に乗って移動を繰り返す遊牧民でした。
この移動手段である馬は単なる乗用としてだけではなく、
なんと食用として連れ立たれておりました。
しかし、この馬は食用ではないため、しっかりと包丁でつぶして食べやすくして頂いたようです。
わかると思いますが、これが語源です。
そんな馬肉はとってもヘルシー。
100gあたり110kcalと何にしてもカロリーが低く、
かつ鉄分が多いという、女性ならテンションダダ上がりの食材です。
みなさま、ぜひともおろしにんにくと一緒に刺身でどうぞ。
話は戻って、本日は超簡単なエビのタルタルの作り方をご紹介。
リッツなんかに乗せて気軽に食べる、パーティで活躍間違いなしのレシピです!
エビ 2尾
アボガド 1/2個
たまご 1個
ピクルス 30g
レモン汁 5g
マヨネーズ 80g
しお
ブラックペッパー
砂糖 少々
ドライパセリ
■よく洗ったエビをたっぷりのお湯で茹で、殻をむいておく。
■加えてたまごも茹でておき、黄身と白身を別にする。
■エビ、黄身と白身を粗目にみじん切りにしておく。
■レモン汁をしぼりアボガドにかけ、卵の黄身を加えてスプーンでつぶしながらよく混ぜる。
■他の調味料をすべて入れて、和えたら完成!
こんな飯は?
野菜炒めで栄養をたっぷり取りましょう。簡単レシピ!
たまには野菜をたっぷり食べましょう! 色んな栄養素が取れ、調理は簡単、…釜玉うどん isn’t 釜揚げうどん。香川県 is うどん県!
先日香川に旅行に行きました。 目的は直島でしたが、香川本土で何もしない…カニクリームコロッケは冷凍がおすすめ!冷めても衣がサックサクなんです。
あつあつのコロッケおいしいですよね!仕事帰りや学校帰りに食べながら帰る…宮城県名産「笹かまぼこ」。『さかさま』でしょ?いや、『ささかま』です。
宮城県名産「笹かまぼこ」ですが、私に言わせれば石巻の物が一番です。仙台…マクロビオティックの『重ね煮』。お野菜とほんのすこしのお塩で作る絶品料理。
皆さん『重ね煮』って聞いたことありますか??マクロビオティックの小川法…