パーティーやお祝い事にもピッタリのいなり寿司。
弁当にもオススメで、作り方はとても簡単ですよ!
油揚げ
醤油
砂糖
みりん
だし汁
ご飯を少し硬めに炊き、砂糖・塩・酢を混ぜて寿司飯を作ります。
あぶらあげ半分に切り、醤油、砂糖、みりん、だし汁で、汁けがなくなるまで煮ます。
油揚げを冷ましてから袋型に広げ、寿司飯を詰めれば完成!
+レンコンやニンジンを入れてもおいしいです。
+昆布と一緒ににると味に深みが出ます。
こんな飯は?
ふんわりおいしい超簡単ハンバーグのレシピ。豆腐を混ぜてもOK。
ふんわりおいしい超簡単ハンバーグのレシピです。 ハンバーグっていつも作…下曽我にある、担々麺専門のお店「四川」。田舎なのに行列のできる人情食堂
神奈川県足柄上郡下曽我にある、担々麺専門のお店「四川」を紹介します。 …2月14日ってただのチョコレートの日じゃないかと思う今日この頃。そんなチョコの作り方と、ふと思うこと。
2月14日。それは世にも奇妙なイベント(主観たっぷり・・)、バレンタイ…なぜに赤ワインで煮るのか・・・??じっくり煮込んで美味しい、牛ほほ肉の赤ワイン煮込みの作り方!
煮込み料理は大家族の定番。 なんてったって一度に大量を作ることができま…同じ店でも美味い時間とまずい時間がある。よく行くお店の性質を見極めることが大事。
我が家では、家族でよくイタリアンレストランに食事に行きます。 子供たち…