パーティーやお祝い事にもピッタリのいなり寿司。
弁当にもオススメで、作り方はとても簡単ですよ!
油揚げ
醤油
砂糖
みりん
だし汁
ご飯を少し硬めに炊き、砂糖・塩・酢を混ぜて寿司飯を作ります。
あぶらあげ半分に切り、醤油、砂糖、みりん、だし汁で、汁けがなくなるまで煮ます。
油揚げを冷ましてから袋型に広げ、寿司飯を詰めれば完成!
+レンコンやニンジンを入れてもおいしいです。
+昆布と一緒ににると味に深みが出ます。
こんな飯は?
担いで売るから担々麺!レンジを使ってささっと作る、簡単汁なし担々麺のレシピ!(担ぎません 笑)
担々麺をなぜ汁なしにしたんだろう。 そう思われる方々は大勢いると思いま…豚ロースのグリル!作り方簡単、決めてはソース!
豚ロース。 それは舌にも懐にも優しい庶民の正義の味方。 そんな豚ロース…bill’sのパンケーキが食べたい。日増しにその思いは強くなってきたのでついに行ってきた。美味しい。
七里ガ浜のbill’sに友達が朝早く行って朝食を食べたと言っていた。 …あさりの酒蒸しを作るときのポイント。砂抜きはよく聞くけど、塩抜きはご存知ですか?
あさりの酒蒸し。おいしいですよね。居酒屋メニューの定番でもあるし、家で…チキンカレーのうまい店。荻窪駅近く「すぱいす」。めまぐるしく変わる味の万華鏡です!
チキンカレーのイチオシは、荻窪駅近くにある「すぱいす」というお店です。…