カルボナーラってまろやかでまったりしてて、食べているとちょっと贅沢な気持ちになりますよね。
外食でイタリアンにいくと、つい頼んでしまいます。
そんなカルボナーラをおうちで作ってみたいと思います。
せっかく自分で作るんですから、外食よりヘルシーにお手軽に!をテーマにしています。外食ともなるとバターと卵と生クリームが恐ろしく入っているので、ダイエット中の方などには手を出しにくい料理かもしれません。
なので、バターと生クリームは使わないカルボナーラを作ってみました。材料は、パスタとA(卵1個・お酒適量・塩コショウ適量・コンソメの素適量・粉チーズor普通のチーズ)とあればオリーブオイルです。
まずAを全部いれてときます。パスタを茹でます。茹で終わった中身のからのお鍋にパスタを戻します。その中にAをいれ混ぜ、好みでオリーブオイルをいれて完成です。味はあっさりしていて、一見チーズパスタと言ってもいいかなと感じるぐらいでしたが、ヘルシーさを追求したのでそこは目をつぶりましょう。
なにより混ぜるだけというのが魅力です。
手軽に作れるので、お友達が遊びに来ても冷蔵庫にあるものでぱぱっと作ることができます。おすすめです!
こんな飯は?
スパムおにぎり簡単レシピ。食べやすく、持ち運びやすいので、お弁当にもぴったりです。
ハワイで初めて見たときはなんだか違和感のあったスパムおにぎり。おにぎり…ふとしたときに食べたくなる!甘酸っぱい酢豚の簡単レシピ!(パイナップルなし笑)
酢豚! パイナップルinによって物議をかもすあいつです。 しかし結構そ…ローソンのエクレアが安くて好き。コンビニスイーツは、種類も様々ですが、ごほうびに買って食べればしあわせになれます。
ローソンで、エクレアを買いました。 6個入りで、250円でした。かなり…絶品!横濱土産の濃厚フォンダンショコラ!
個人的に横浜土産の鉄板は、霧笛楼さんの「横浜煉瓦」です。 新横浜の高島…JR函館駅前にある函館朝市のいくら丼は一生お付き合いしたいぐらい。最近は観光客で一杯。
年1~2回、帰省で北海道へ帰るが、途中で必ず函館に寄っている。 目当て…