
シンプルで美味しいボンゴレビアンコのご紹介です。
さっと作れるので休日のランチなど手間をかけたくない時にちょうどいいパスタです。

スパゲッティ
殻付きあさり
-ソース
オリーブオイル
にんにく(みじん切り)
赤唐辛子
白ワインor酒
塩・コショウ
パセリ

スパゲッティをゆでている間に、フライパンでオリーブオイル・ニンニク・赤唐辛子炒める。
香り出てきたらアサリを入れ、白ワインを加える。
パスタとあえたらみじんぎりのパセリを加え、胡椒と塩で味を整えて完成。

+パスタを茹でる時はたっぷりのお湯でゆでてください。
+パスタはやや固めに茹で上げて
+胡椒の代わりにネギや生姜でも美味しいです。

ウィンナーソーセージを買ってくるのは簡単なのですが、レンジだけで作れる簡単レシピを紹介しますので、是非チャレンジしてください。
おかずを1品追加したい時、弁当にも最適です。

豚ひき肉
塩コショウ
片栗粉
レモン汁orワイン

材料を全て粘り気が出るまでよく混ぜます。かなり長い時間こねてください。
ラップかクッキングシートに包んでソーセージの形に丸めて、レンジでチンすれば完成。

+チーズ、バジル、オレガノ、ナツメグ、カレー等アレンジは自由自在
+鶏肉でも作れます。
+丸めるときに空気が入らないようにしてください。

パーティーやお祝い事にもピッタリのいなり寿司。
弁当にもオススメで、作り方はとても簡単ですよ!

寿司飯(ご飯・砂糖・塩・酢)
油揚げ
醤油
砂糖
みりん
だし汁

ご飯を少し硬めに炊き、砂糖・塩・酢を混ぜて寿司飯を作ります。
あぶらあげ半分に切り、醤油、砂糖、みりん、だし汁で、汁けがなくなるまで煮ます。
油揚げを冷ましてから袋型に広げ、寿司飯を詰めれば完成!

+レンコンやニンジンを入れてもおいしいです。
+昆布と一緒ににると味に深みが出ます。

屋台の定番イカ焼き、簡単に作れますのでお家でもどうぞ。
甘辛くて子供も好きな味です。

いか
-たれ
酒もしくはワイン
醤油
砂糖
みりん
しょうが(すりおろしたもの)

いかは腹わたを取りだし、切り目を入れておく。
フライパンで、少しだけ酒やワインを入れて蒸し焼きにする。
たれの材料を入れて少しだけ煮詰めれば完成。

+イカにお好きな酒をかけてください。風味が変わります。
+甘いのが苦手な方はみりんだけで大丈夫です。
ご飯、スイーツ、お土産の口コミや簡単アレンジレシピなどを紹介