朝ごはん、みなさん何を食べますか?パンですか?ご飯ですか?私は卵かけご飯を好んでよく食べています。
卵とご飯とお醤油があればすぐ食べれる手軽さも魅力のひとつですが、美味しさが一番の理由でしょう。
私は白身部分のどろりとした部分が好きではないので、泡立て器(手動)を使ってといています。
そうすると白身がきちんと混ざって食べられるようになるのです。そのどろりとした部分がいいんじゃないか!という人もいるでしょうがとにかく私は苦手なのです。
ノーマルなものは、味の素とお醤油をかけて食べるものです。ついついお醤油をかけすぎてしまうので、気をつけています。
でも毎日味の素にお醤油だと、たまに違う味も食べたくなります。
そういう時に変わり種としていろいろ試すのが楽しいです。
おつけものをこまかく刻んで食べてみたり、バターをいれてみたり、鰹節をかけてみたりしました。
私の中では、鰹節がなかなか美味しいと思いました。ぜひ試してみてください。
失敗だったのは、梅ですね。梅と卵は合わない気がします。
卵かけご飯は万能なので、ちょっと手を抜きたい時などに昼食としても食べています。
たまごかけご飯をあみだした人は偉大ですね。誰かわかりませんが。
私の朝ごはんはこれからも卵かけご飯でしょう。
こんな飯は?
高級ほしあわびを手に入れたら・・お家で出来る、ほしあわびのオイスターソース煮のレシピ!
ほしあわびってなんでしょ? ほしあわびとは、とれたあわびの殻をとり、茹…芳醇な香りがたまらない!まつたけの土瓶蒸しの作り方!
国産まつたけは高いですが、輸入品はそこそこの値段で手に入りますね。 し…びっくりドンキーではチーズバケットディッシュを頼む。しめじととろけるチーズ、デミグラスソースが美味い。
私がよく利用するハンバーグ屋さんの一つにびっくりドンキーがあります。 …うどんが入っている茶碗蒸し「おだまき蒸し」って知ってる?歴史好きな人ならピンと来るかもしれません。
茶碗蒸しの具材――各家庭で様々なものを入れると思いますが、我が家はシイ…大人気つるとんたんのうどんをお家で!超簡単明太クリームうどんレシピ!
六本木で遊んだあとは・・・ つるとんたんのうどん! 中でも人気の明太ク…