穴子は江戸前寿司でははずせないネタです。
それは、江戸前、つまりは東京湾で取れる魚だから。
とはいえ穴子自体は世界中、浅瀬から深海まで色々なところで取れますが、
食用となるマアナゴはそれこそ日本各地で取れます。
西の方では瀬戸内で獲れる穴子が高い値段をつけるようですね。
話はそれて、穴子といえば、アナゴさんです。
恐らく日本の名の知れたサラリーマンTOP5に入るであろう彼。
その面持ちは平社員ながらすでに部長クラスの風格を漂わせています。
そんな彼の年齢をみなさんはご存知でしょうか?
知っている人は知っているその年齢は・・・ナント28歳。
orz
老けすぎだ、オイ・・・
現実で探して考えてみると・・・
ハリセンボンの春奈のような年齢感でしょうか。
サザエさんは1946年連載開始(休載したり色々ある)だから、
昔の28歳ってあんな感じだったのかなー。
はたまた長谷川先生eyeにはそう見えるのか。
とまぁ答えの出ないことは置いておいて。
今回は穴子をパイでくるくるっと包んでみました!
難しそうだけど結構簡単にできちゃう、穴子のパイ包み焼きのレシピのご紹介!
穴子のかば焼き 1切れ
パイシート(冷凍でOK) 2枚
とろけるチーズ 2枚
卵黄 1個
岩塩
バジル
オリーブオイル
■先にオーブンを220℃程度に加熱しておき、穴子のかば焼きをパイに包みやすい大きさに切っておく。
■パイシートは軽く自然解凍して1枚を3等分にし、とろけるチーズもそれに乗せられるように切っておく。
■切った穴子のかば焼きとチーズをのせてくるくる巻く。
■卵黄をといておき包んだパイの表面へ塗りたくる。
■クッキングシートをしいた鉄板に並べ、220℃に加熱しておいたオーブンで15分程度焼く。
■焼けたら塩〜オリーブオイルをそれぞれ適量かけて完成!
+オーブンによって焼き加減が異なります。焦げないように注意して!
こんな飯は?
ロールキャベツとトルコの意外な関係。知りたい?
洋食代表の一つ、ロールキャベツ。 今やおでんの具にもなるほどに浸透して…野菜がおやつに?次のブームはレンコンかしら?おいしいレンコンの食べ方
最近、どこのスーパーにも、数多く果物売り場に、キウイ等と共にならんで、…厚切りベーコンとキャベツの夢の競演!鉄板で作る、ベーコン焼きのプチアレンジレシピ!
軽井沢や箱根に行くとふと腸詰め屋さんがありますよね。 もちろんソーセー…お家で出せるプロの味!カリじゅわ美味しい、焼き春巻きのレシピ!
世間は春。 春がつく食べ物と言えば、春巻き。 そうなんです、春巻きは春…ひと手間プラスでさらに美味しく!簡単めんたいこご飯レシピ!
明太子×ご飯は得も言われぬおいしさですね! 今日は一つアレンジをして、最…