金沢市諸江にある炭火焼肉専門店、六歌苑。大通りから一歩中にはいった場所で少しわかりにくい立地ですが、この焼肉屋は金沢駅周辺にある焼肉屋の中でも隠れ家的な良店。席数は多くありませんが、ピーク時でも落ち着いて食べることができます。
ここのウリはなんといっても使っている炭です。
普通の炭火焼肉店に比べて一回り以上太い炭をふんだんに使って焼きあげます。
それに炭が透き通ったように白くて綺麗。炭が良い為か焼き上げた肉は、余分な油がしっかりおちて焼肉特有の胃もたれもしません。
脂身の多い豚肉も火が燃え上がることがなく、炭ひとつでこんなに違うのかと体感できます。しかも網を交換してくれるのは当たり前ですが、店主自ら頃合いを見て何も言わなくても炭を交換してくれるという徹底ぶりがありがたい。
そして、うれしいのはお値段。
肉も上質で新鮮なものを使っているのに基本的には安い。
セットメニューのペアセットを頼めば、二人でおなか一杯食べてもたったの2,500円。
サイドメニューを頼んでも5,000円以内で十分満足できます。特に食べてもらいたいのはガツ芯。大き目のお肉でコリコリとした触感が口いっぱいに味わえます。新鮮なミノがたっぷり入ってなんとお値段、400円。
これは是非注文して頂きたい。
食後のデザートは、一呼吸おいたあたりでサービスのバニラアイスがでてくるので注文する前に気を付けて。
こんな飯は?
実は簡単に作れる飴ちゃん!虫歯にご注意あれ!
飴。それは砂糖を溶かして固めたもの。 つまりは糖分の塊。だから、丸々エ…アワビ、蒸しウニ、シマエビ、オニエビ、北海道檜山地方は海鮮の宝庫
私は北海道生まれで北海道育ちです。 若いころは仕事の関係で東京に住んで…本物のソーセージはおいしい。焼くのではなくて茹でて食べてみてほしい。
ソーセージというと、あの赤いウインナソーセージを思い浮かべる人が多いか…うちの家庭料理は日本製じゃない!?若鶏を焼いてクリームで煮るだけ。そんなレシピの発祥は・・・
今回は煮込み系のお話。 寒い季節はシチューのコマーシャルが多くなります…「板チョコレートを食べる」という行為は、単に食料を食べる以上のものだ。
ガーナ・明治・森永などが出している板チョコがあります。板チョコって見た…