卵焼き。特に厚焼玉子は日本独特の食べ方、つまりは和食です。
現在に近い寿司が流行りだした江戸時代から寿司ネタとして使われていたという記述も残っているそう。
肉食文化はあまりなかった日本ですが、玉子に関してはまた別のとらえ方をしていたのかもしれません。
やはり昔からある料理だけあってホウレンソウや海苔を入れたりとバリエーション豊富。
うなぎを入れた厚焼玉子はう巻きと呼ばれていますね。
そんな玉子焼きも使う卵によって味が全く違ってきます。
ということで高級な玉子をいくつかピックアップしてみました。
鳥取県:天美卵
北海道:三四郎
三重県:伊勢の玉子 赤玉
高知県:森の宝石(殻が青色の玉子!)
青森県:身土不二 青玉卵
などなど。
1個¥100〜¥300という驚愕の値段ですが、どれもとっっっっても美味しかったですよ!
弾力とコクが半端じゃありません。
もしあなたがこれらの玉子を買うことがあれば。
まずはそのまま卵かけごはんで味わったあとに、ぜひとも下記レシピで玉子焼きを作ってみてください。
普通の玉子との差に驚愕ですよ!
たまご 2個
サラダ油
砂糖 小2
しょうゆ 小1弱
お湯 大1
顆粒だしの素 小1弱
ねぎ 5cm
■玉子をボウルに割入れ、さとうとしょうゆを入れて混ぜる。
■ねぎをみじん切りにし、お湯へほんだしをとかし、これらもボウルへ投入、よく混ぜる。
■玉子焼き用フライパンを熱して(弱〜中火)サラダ油を適量しいたら、卵液を1/3程度入れる。
■上半分が半熟の状態で端へよせ再度1/3の卵液を投入、繰り返す。
■最後も半熟の状態で巻き付け、切り分けたら完成!
+お湯ではなく牛乳でも美味しいです!
+卵液は入れすぎないこと!
こんな飯は?
イクラの醤油漬け簡単レシピ
皆が大好きなイクラの作り方。 醤油味でしょっぱい味付けで、寿司や丼、パ…疲れたときに!偏食気味のときに!簡単とうふと豚しゃぶサラダの作り方!
偏食ぎみな時はサラダが食べたくなる! とはいえやっぱりお肉も食べたい・…お家で舟盛り!刺身の切り方、基本の「き」を伝授!
たまにはお家で舟盛りパーティ! いつものお刺身も、一層豪華になります!…ぷりぷり度はエビ最強。伊勢エビ、車エビ、エビちゃん。モデルも俳優もアスリートも。
今回は「エビ」で広げてみます。 エビと言えばエビちゃん。好きです。はい。…本物のソーセージはおいしい。焼くのではなくて茹でて食べてみてほしい。
ソーセージというと、あの赤いウインナソーセージを思い浮かべる人が多いか…