熱中症予防には水分や塩分とよくいいますが、水分ばかりを摂って食が細ってしまっては元も子もありません。
ここで効果的なのは、夏に美味しい夏野菜。
水分が多く、火照った体を冷やすのに最良の食材です。
ビタミンやミネラルも豊富ですから、熱中症予防にも効果的。
冷やしトマトなどはやる気の起きない暑い午後でも簡単に用意できる楽チンな一品になります。
でも、生で頂くとなると同じような食べ方になって飽きてしまったりもします。
サラダにしても、市販のドレッシングだと塩分や油分の摂りすぎも気になってしまうものです。
そこでおすすめしたいのが、生のトマトをそのままドレッシングにしてしまう方法です。
刻んだトマトに塩、胡椒、オリーブオイルを混ぜるだけ。
トマトそのものの美味しさがあるので甘味や旨味を足す必要は一切ありません。
皮も旨味が濃いのでそのまま利用するのがベストですが、気になる場合は湯剥きをしておくとよいでしょう。
お好みで、バジルやすりおろしたニンニク、スパイスを加えても美味しくなります。
このトマトドレッシングをレタスやキュウリなどに合わせれば、目にも舌にも嬉しい華やかなサラダの出来上がり。
フランスパンに合わせれば爽やかなブルスケッタになりますし、冷やしたパスタやそうめんに絡めるソースとしても美味しいです。
ごはんに合わせるならば、冷やごはんを使って他の野菜も合わせて、ライスサラダのようにしてしまうのがおすすめです。
1日に3回もある食事の機会は、熱中症対策としても大切な機会となります。
ちょっとした工夫で、無理なく美味しく楽しく、熱中症を予防しましょう。
こんな飯は?
間食は健康にいいナッツに決まり!カシューナッツをいっぱい食べるための、とり肉のカシューナッツ炒めのレシピ!
nut 【名】木の実、核、ナッツ いまピーナッツを食べながら、ふとAL…ミルクレープが美味しい。広めたのはドトール?チョコレートケーキもいいけどね。
大好きなケーキがあります。 それはミルクレープ!! ミルク・クレープと…スイカの美味しい見分け方!果物の当たりはずれをなくしましょう。
買い物に行くと、最近は試食コーナーを設けている店舗が増えました。以前は…長崎だけじゃない、福岡でも美味しいちゃんぽん。休日のお昼時には、お店の外まで行列が出来るほど
ちゃんぽんといえば、長崎ちゃんぽんが有名ですが、福岡にも美味しいお店が…握りを左右するのは酢飯である!美味しい酢飯の作り方!(からのまぐろの握り♪)
美味しいお寿司の命は酢飯とネタとのバランス!byお寿司屋さん というこ…