お友達と「洋麺屋五右衛門」というお店に行ってきました。そこではパスタをお箸で食べるタイプで、和食チックでした。
内装もシックで落ち着く雰囲気(店舗によっては少し狭いのが難点でしょうか。)
「牡蠣と海老と冬野菜のトマトクリームスープスパゲッティー」
寒かったのでスープパスタを頼みました。季節限定で牡蠣もはいっているとのこと。牡蠣好きの私としては、頼まずにはいられませんでした。
運ばれてきたトレイをみて、「あ、やっぱりお箸なんだー」となんだか不思議な気持ちになりました。
飛ぶことを心配していたのですが、ちゃんとスプーンもついてきたので回避できました。しかしスプーンは普通のイタリアンででてくるような銀色のスプーンだったので
ここも木の素材のものにしたら、統一感がでるのではないかなと思いました。
ふーふーしながら食べるスープパスタはやっぱり美味しいですね。冷たかった体が温かくなっていく感じが気持ちよかったです。
牡蠣も少し小ぶりながらジューシーで美味しかったです。しかしそれよりも私の心を掴んだのは、お野菜です。
いろんな種類のお野菜がはいっていて、食感も様々。れんこんのシャキシャキ感がよかったです。トマトクリームもこってりしすぎずあっさりめ?でした。
ゴテゴテのクリームは好きではないので私とは合っていたようです。お野菜をとりたい方にもおすすめの一品でした。
こんな飯は?
お寿司を食べに行くとお金をたくさん使ってしまうのが悩み・・・。1000円以上持っていかないことに決めました。
日本人はお寿司が好きな人が多いですが、お寿司屋さんに行くとちょっとお高…鉄板ナポリタンの簡単レシピ
鉄板焼きのふわふわ卵にナポリタン。 名古屋ではなぜかイタリアンって呼ば…築地市場内にある「海鮮丼 大江戸」がおすすめ。まぐろ・いくら・ウニ・ホタテ・甘エビなど7種類がタップリ。
東京の築地市場内にある「海鮮丼 大江戸」、TVや雑誌などで紹介されてい…インドカレーで失敗。でもナンにはまった。たまには高級インドカレーも良いよ。
私が初めてインド料理屋さんに入ったのは高校3年生のときでした。 二十年…家庭で作るなら鶏肉のハムがおすすめ。簡単レシピを紹介。シーチキンっぽいけど色々使える。
ハムは沢山食べたいけれど、高いし塩分なども気になります。 そこで私はハ…