大衆の味方、さば。
高くないわりにあの素晴らしい脂のノリは、個人的には最大級の賛辞を与えたいところです。
さばに進化してくれてありがとう!
そんなさばは太平洋側で産卵をし、どんどんと北上していきます。
北海道沿岸ではぶくぶくに太っているのですが、脂が偏って存在していてあまり美味しくないそう。
これが、産卵のために南に下ってきた時がベスト。
前進に脂が均等に回り、非常においしくなります。
そんなさばは秋口が旬なのだそう。南下がそのころなのでしょう。
今回は、ただ焼くだけじゃ能がない!
ほんの一手間で簡単においしく、ふっくら焼き上げる!
ちょっと上行くさば塩焼きのレシピです!
■さばの両面にしおを振り、10分程度放置したら、出てきた水分を切れに拭き取る。
■更にさばに酒をかけ10~15分程おいて水分を拭き取る。
■熱したフライパンに油を少しひき、皮側からさばを焼き、逆側も焼いたら完成!
こんな飯は?
美味しい玉子は美味しいレシピで。玉子を引き立たせる厚焼玉子の作り方!
卵焼き。特に厚焼玉子は日本独特の食べ方、つまりは和食です。 現在に近い…流行りのリコッタチーズのパンケーキ。生地はもっちり、ホットケーキとは別の食べ物だね。
昨今大流行りしているパンケーキ。 都会には色んなお店がありますね。 テ…たまには贅沢したっていいじゃない!素材を楽しむ、ロース肉の串焼きレシピ!
お肉にはランキングがある。 そう、ちまたで言うA5ランク。 A5なんて…知らぬところでいろんな人がすごいことをしてる。あの人が考案したエビマヨ!の美味しいアレンジレシピ。
実は女性に大人気のエビマヨ。 中華料理屋だけでなく、ワタミなどの居酒屋…タモリさんのおかげで(?)名古屋名物として有名になった「エビフライ」。キッチン欧味でジャンボジャンボエビフライ定食。
最近テレビやグルメ雑誌などでメガサイズの料理が紹介されることが多いです…