ねぎ焼きとお好み焼きの違い。
みなさんはご存知ですか?
そう、中身が全然違うんです。
料理自体は関西ご出身のようで、関東出身の私としてはこの名前になじみがありませんでした。
ですが、社会人になり夜の機会が増えるとたまに耳にするようになり気になってきて・・・
いつもの如く調べました。
その違いは、名前の通り具にあります。
お好み焼きは主にキャベツ主体。
片やねぎ焼きはキャベツではなくねぎ主体。
また、筋煮込み(こんにゃく入り)を使うのも特徴の一つ。
そして味付けにも大きな違いがあります。
それはしょうゆを使っていること。
この組み合わせになると、お好み焼きとの違いを容易に想像できますね。
同じ哺乳類(生地が小麦粉)だけど、犬と猫の違いみたいな。
ただ、ねぎとキャベツの愛称も悪くなくそれぞれにいい味を出すことから、
お店によってはキャベツと半分ずつにしたりと、いろいろなバージョンで楽しまれております。
このあたり、小麦粉の偉大さを感じますよね。
なお、このねぎ焼きの発祥は大阪のとあるお好み焼きやさん。
「ねぎ焼き」という単語は商標登録をされております。
もともとは店主が我が子に食べさせるために作っていたのですが、
それ美味そうやんけ!というお客さん(イメージ昼間から飲んでそう)がリクエストしてメニューになったそう。
ちなみに、同じ哺乳類として中身が豚バラになり卵のふたが閉じられると、とん平焼きに(味付けはソース)なります。
小麦粉はうどんになったり、パンになったりと主食として優等生。
そのまま食べられないのがたまにキズですが、そのバリエーションの多さには可能性を感じます。
無限の可能性で私たちに夢を与えてくれる小麦に感謝!
こんな飯は?
ボリュームたっぷり!簡単材料で作る、海鮮かき揚げレシピ!
かき揚げは日本料理です。 案外和食にも日本以外が発祥であるものが多いの…忙しいときや風邪の時に重宝♪簡単鍋焼きうどんレシピ!
あったか鍋焼きうどんは冬の味方! でも作り方も簡単、野菜もなんでもこい…アツアツでしっかりしたたこ焼き「たこ顔」がおいしい。本場道頓堀たこ焼きのチェーン店として群馬・埼玉・千葉・長野県にあるお店です。
冷凍食品やスーパーのたこ焼きもおいしいですが、大きさが様々でふやけてい…おいしいチャーハンの作り方。コツをいくつかご紹介します。パラパラにする裏技は?
チャーハンは、休日のお昼、お母さんが作ってくれるメニューでは鉄板です。…松坂牛にテンションMax! 絶妙割り下で作るすき焼きレシピ!
今のすき焼きの歴史は横浜の開港に伴う牛肉文化の流入により始まりました。…