ダイエットをしないといけないと思いながらも、何だか食欲が無いので夏バテをしているのではないかとも思います。
今年は、冷夏と言われながらも、まだまだ、暑い毎日です。
職場もあまり冷房をきかせていないので、汗ダラダラで、夏バテしそうです。
私は、夏バテを今までにしたことが無いのですが、今年は何だか疲れます。
年齢が上がってきているせいなのかなとも思います。とりあえず、夏を乗り切るために、毎日の料理の中で、献立を考えています。ウナギは今年も高かったのですが、2度ほど買いました。
国産ウナギを買って夏バテ防止に食べました。
そして、ニンニクを使った料理を作ります。
手作り餃子にすりおろして入れたり、お肉を焼く時に刻んで入れたり、ぬか漬けににも入れています。
これは、糠床として使っています。そして、ゴーヤもビタミンCや抗酸化作用が高いので、ゴーヤチャンプルやゴーヤの漬物、つくだ煮風にしたり、松前煮にしてよく食べます。
子供には、バナナジュースにゴーヤを生のまま入れて飲ませます。
案外バナナだけよりもさっぱりとして、飲みやすくおいしいです。
ゴーヤは、バナナジュース用に種とワタを取って一口大に切って、そのまま冷凍しています。冷凍で保存もできて、凍っていると、ジュースもジェラートのようになってさらにおいしく飲めます。
バナナも冷凍にして保存しておいてジューサに入れる時には、適当な大きさに切って入れます。ゴーヤとバナナのジュースは結構病み付きになります。
後は、焼肉を食べることも元気の源です。牛肉は、鉄分もあり、吸収が良いので、貧血の防止になります。
こんな飯は?
至る所に讃岐うどんのセルフの店。私の好物はぶっかけうどんで、価格は平均で300円前後。
私は岡山県に住んでおります。海をまたぐとそこは香川県。香川県は現在「う…ふぐ刺しを激安で食べる方法。その秘密は「ミガキ」にあった。めったに食べれないトラフグの刺身もこれで食べれます。
皆さんはフグの刺身を食べたことがありますか? フグにも色々な種類がいて…超簡単なんちゃって豆乳グラタンレシピ。乳製品がアレルギーのお子様にもおすすめです!
先日、あさイチで三シェフが作るメニューの中で紹介されていたグラタンを作…さわやか×げんこつハンバーグ×って何?=世界で一番美味いハンバーグ!
今回はローカルネタをほりほり。 友人が、「今まで食べた中で一番美味いハ…牛角でお得に焼肉。必ずネットでクーポンをチェックして!おさつバニラが絶品。
ホットペッパーの1000円クーポンがあったので、近所の牛角に食べに行き…