もともと外食が好きでいろんなお店に行きましたが、エリアをホームタウンの梅田限定でオススメするなら京野菜のお店「接方来 」が外せません。
もともとあっさり和食で適度に創作っぽさの入った料理が好きなので個人的な好みも否定できませんが。
この店の本店は京都でそちらへも行ったことがありますが味、接客、お店の雰囲気すべてにおいて西梅田のブリーゼブリーゼ店がお気に入りです。
京野菜を売りにしているので、メニューのほぼすべてがあっさり系でしかも創作アレンジが絶妙なんです。
例えばお麩ピザ。
名前を聞いただけでそそられますが、味のほうもきっちりまとめられています。
大きさもちょうど食べやすいです。
またこの前彼女と行った時にはとろろグラタンを食べましたが、グラタンにありがちなこってり感をとろろのまろやかさがうまく包み込んで男性でも好みそうな味付けでした。
美味しい京野菜料理を堪能していると、お酒もいっそうすすみます。
ここは果実酒が充実していて、とくに梅酒やいろんなフルーツのビアカクテルはメニューを見ているだけで目移りしてしまいます。
いつもはゆずビアと頼むのですが、たまには違うものにしようとブラッドオレンジビアを飲んでみたのですがゆずビアやシャンディガフほど甘くなく、オレンジの苦味がほどよく残っていてなかなかのものでした。
最後の締めはデザートで丹波黒豆のプリン。
黒豆の甘みにカラメルまど余分なものを一切排したプリンが相性よく舌におさまりほんとうに最後まで満足づくしの二時間でした。
こんな飯は?
お寿司を食べに行くとお金をたくさん使ってしまうのが悩み・・・。1000円以上持っていかないことに決めました。
日本人はお寿司が好きな人が多いですが、お寿司屋さんに行くとちょっとお高…名店の味!本格派鮭茶漬けのレシピ!
茶漬けとはお茶をご飯にかけたもの。 ご飯にお湯をかけただけの食事は、湯…あんかけチャーハン簡単レシピ
ベーシックな簡単あんかけチャーハンレシピです。 お家でもすぐに作れます…これで小腹も超満足!一手間かけた豪華な鯛茶漬けのレシピ!
小腹が減ったらお茶漬け・・・ 今日は少し豪華にいったれ!! ということ…名古屋のあんかけスパゲティのお店による味の差について。あんかけパスタの元祖はヨコイらしい。
地元の人しか解りませんが名古屋はあんかけスパゲティが沢山あります。CO…