担々麺の発祥の地は中国の内陸に位置する四川省。
四川省の首都、成都市がまさにその土地になります。
ちなみにこの成都の人口は1,200万人。
・・・
東京より多いじゃないか!
やはり中国の人口は半端じゃないですね。
(成都市は神奈川県藤沢市と姉妹都市です)
この成都には世界遺産が5つありますが、特に九寨溝はとってもキレイです。
一度ググってみてください。
話は大分それましたが、担々麺ですよ、担々麺。
成都には中々いけないので、インスタント麺作る、簡単担々麺のレシピです!
ひき肉 200g
インスタント麺 2個
水 分量分
ニンニクの芽 6本
コチュジャン 大4
ピーナッツバター 大4
■ニンニクの芽を洗ったら4cm程度に切っておく。
■フライパンに油を少量しきひき肉を炒め、ニンニクの芽を入れ炒め、コチュジャンを加える。
■レシピ通りに作ったインスタント麺にのせたら完成!
こんな飯は?
カツ丼の種類は沢山。豆知識をいくつか紹介します。
かつ丼は、日本人にとって最もメジャーといって良い丼ものです。 多くの人…さくさくぷりぷりフライドシュリンプ。お酒のおつまみに最適。
さくさくでぷりっぷりの触感が楽しいフライドシュリンプ。 子供はおやつに…マンネリ打破!にんにく効果で食欲もりもり、特製だれに付け込んだ焼き鮭レシピ!
和朝食の王様と言っても過言ではない、しゃけ。 実はとっても栄養価が高い…アイラブ中華のサンラータン。酸っぱいとか辛いとか、そのくせ卵はふわふわだとか。口の中が幸せなのです。
寒い日にはサンラータン。 疲れた日にもサンラータン。 美味いもんだよサ…ローストビーフの出身地、ご存知ですか?
ローストビーフは何料理かご存知ですか? フランス?イタリア?アメリカ?…