担々麺の発祥の地は中国の内陸に位置する四川省。
四川省の首都、成都市がまさにその土地になります。
ちなみにこの成都の人口は1,200万人。
・・・
東京より多いじゃないか!
やはり中国の人口は半端じゃないですね。
(成都市は神奈川県藤沢市と姉妹都市です)
この成都には世界遺産が5つありますが、特に九寨溝はとってもキレイです。
一度ググってみてください。
話は大分それましたが、担々麺ですよ、担々麺。
成都には中々いけないので、インスタント麺作る、簡単担々麺のレシピです!
ひき肉 200g
インスタント麺 2個
水 分量分
ニンニクの芽 6本
コチュジャン 大4
ピーナッツバター 大4
■ニンニクの芽を洗ったら4cm程度に切っておく。
■フライパンに油を少量しきひき肉を炒め、ニンニクの芽を入れ炒め、コチュジャンを加える。
■レシピ通りに作ったインスタント麺にのせたら完成!
こんな飯は?
余ったおみそ汁の変身アレンジレシピ!
日本人といえばお味噌汁! でも一人暮らしだと余ることも・・・ というこ…野菜の旨みをいただくトマト鍋。栄養バランスよし、〆まで味わえる。
季節問わずスープや鍋などの煮込み料理を出す頻度が高いわが家です。 特に…もやしで簡単生春巻き!お金がないときのうまうまアジアン料理の作り方!
アジア料理の定番、生春巻き。 もやしがあれば超簡単に作れます! 激安、…毎日疲れるお弁当作り。楽しく&美味しそうに作るコツ。
会社に持っていくお弁当を毎日作っています。 お弁当作りは今まで数えるく…あんかけスパゲティ簡単レシピ
名古屋で大人気のローカルフード「あんかけスパゲティ」です。 東京や大阪…