ネットでたまたま知ったエッグベネディクトという海外で食べられているちょっと贅沢な朝食メニュー。発祥の地は諸説あってはっきりしません。
半分に割ってカリッと焼いたイングリッシュマフィンにポーチドエッグ、ほうれん草、ハムやベーコンを乗せて、その上にオランデーズソースをかけたものです。
オランデーズソースはオランダのソースを元にフランスで作られたソースらしいのですが、卵黄、バター、レモン果汁などから作られた濃厚でコクのあるリッチなソースです。
去年どうしても食べてみたくなってネットで色々探してみました。
ホテルなどで結構なお値段で提供されている場合が多くて諦めかけていたら、ロイヤルホストのモーニングメニューで見つけました!!
ちょっと家からは遠いけど、エッグベネディクトを目当てに行ってみました。
普通はイングリッシュマフィン2個の両方にポーチドエッグが使われている場合が多いですが、ロイヤルホストでは片方はポーチドエッグ、ハム、ほうれん草+オランデーズソース、もう片方はスモークサーモン、トマト、オニオン+サワークリームと野菜ドレッシングという組み合わせになっています。
個人的には卵2個はヘビーだと思うので、この組み合わせはすごく良いと思います。
美味しいだけでなく、モーニングメニューなのでドリンクバー付で税込819円~892円(店舗によって異なります)というリーズナブルな価格も嬉しいです。
ハッシュドポテトも付いていてそこそこボリュームがあるので私はモーニング時間帯のギリギリに行ってランチ代わりにしました。
エッグベネディクトを食べてみたい方はロイヤルホストで是非試してみて下さい。
こんな飯は?
湾の覇者、ブリ!美味しく食べる、カルパッチョのレシピ!
寒ブリってのは別にブリに変わりはありません。 ですが、ただのブリではな…芳醇な香りがたまらない!まつたけの土瓶蒸しの作り方!
国産まつたけは高いですが、輸入品はそこそこの値段で手に入りますね。 し…ふとしたときに手に取ってしまうわらび餅。貴重な夏のお菓子です。
スーパーで今日のおかずの食料を物色。 「肉じゃがにしよう」 豚肉にたま…ロイホのオニオングラタンスープは60年前に新婚旅行で来たマリリン・モンローも好んで食べたらしい。
今度、表参道のキャットストリートにオニオングラタンスープのテイクアウト…絶品鶏の炭火焼!家では決して真似できない熱々の地鶏焼きのお店
鶏肉が好きな人になら是非おすすめしたい、宮崎地鶏の店「日南市じとっこ組…