ドトールに行くとしょっちゅう食べてるのが、ミルクレープ。
スポンジケーキでない、ムースでもない、巻いてあるクレープでもない。
初めて食べたとき、こんなケーキがあるのかと感動しました。
以来何となく毎回注文してしまいます。
14時以降ならセットで500円なんですが、都合上午前中に行くことが多いのでセット価格ならず。
ミルクレープ350円するんですよね。コーヒーか紅茶と合わせて550円。
いえ、町のケーキ屋さんとか400円超えが多い中、お得なほうだとは思うんですが。
そういえばいちどコージコーナーでも買いましたが、そっちだと確か340円でした。
そして味が違う。チーズっぽい、あと底にスポンジケーキがついてる。
個人的にはドトールのが好みです。というか親しみがあります。
そういえば、前にミルクレープが美味しいお店とか無いかなと検索したときに知ったんですが、日本発祥だったんですね。てっきりフランス菓子なのかと思ってました。
西麻布のルエル・ドゥ・ドゥリエールと南麻布のペーパームーンが元祖を主張しているとか。
でもペーパームーンは閉店してしまったみたいで残念。
そうなると、ルエル・ドゥ・ドゥリエールにいちど行ってみたいです。
サイトを見てみたら、ショコラとかいちごとか季節ごとにいろんなミルクレープが合ってすごく美味しそう!
二層のいちごのミルクレープなんて、ピンク色ですごくきれいでぜひ食べてみたいです。3月限定みたいですが。
通販もあったんですが、ホールでしか無いみたいなんですよね。5号で3675円。
大きいのはちょっと食べきれないし、やっぱりお店に行って買ってみたいなあ。
こんな飯は?
おうちで懐石。京都の名店には行けなくても、家族からの三ツ星獲得間違いなし。
清水寺の北1km程にある懐石料理の名店、未在。 本年で8年目という、懐…甘さジューシー!ぷちっぷち!おいしい生しらす丼の作りかた!
生しらすは毎年1~3月が禁漁となっており、 この期間はあのプチっと感と…至る所に讃岐うどんのセルフの店。私の好物はぶっかけうどんで、価格は平均で300円前後。
私は岡山県に住んでおります。海をまたぐとそこは香川県。香川県は現在「う…麻婆豆腐に入れるのは豆腐だけじゃない!ちくわ・長ネギを是非入れてみてください。
私の大好物の一つに、母が作るマーボー豆腐があります。 いわゆる「おふく…こんぶ料理をこんぷする!まずはおにぎりから(笑) とろろこんぶおにぎりの作り方!
みなさま、とろろこんぶって何だかご存知ですか?? 私はこんぶを乾燥させ…