フレンチトーストが好きで、たまに朝食に作ります。
フレンチトーストを知ったのは、名作映画「クレイマー、クレイマー」です。
お母さんが出て行っちゃって残された父子が一生懸命料理をしようとするんですよね。
子供のころにそれを見たのですが、我が家は和食党だったこともあり、牛乳と玉子にパンをつけて焼いて、しかもそれだけで食事にするというのが驚きでした。
大人になってから作ってみたのですが、甘めにするとお菓子みたいで大好きになりました。
玉子・牛乳・砂糖(すぐ溶けるようにヨーグルトについていたフロストシュガー)・はちみつを適当に混ぜて、食パンをつけこんでバターで焼くだけとごくシンプルなのに美味しくて。
結構ごちそう気分になります。ごちそうどころかお手軽メニューなんですけどね。
家でも作れますが、でもいちど食べてみたいのが、ホテルのレストランでのフレンチトーストです。
有名なのはホテルオークラですね。
調べてみると、カフェか持ち帰りで2ピース1260円、レストランの方だと1785円でした。
これはもう高級なごちそうと言って良いと思います。
いちど食べてみたいものです。
ホテルオークラのサイトでもレシピが公開されているのですが、玉子をたっぷりとつかって丸一日浸すという他は、割と普通のレシピでした。
でもこういうシンプルなものほど、良いレストランだと本当に美味しいんでしょうねえ。
こんな飯は?
高級手長エビは素材の味を味わってほしい!手長エビのグリルのレシピ!
エビの中でも手長エビはあまり知られていないのではないでしょうか。 実は…トマトの名前の由来。ヨーロッパでは愛のリンゴと呼ばれてます。効果的な食べ方もご紹介。
今回は、トマトの秘密について紹介したいと思います! みずみずしくておい…湾の覇者、ブリ!美味しく食べる、カルパッチョのレシピ!
寒ブリってのは別にブリに変わりはありません。 ですが、ただのブリではな…芝なのかバナエイなのか。芝なら食べ方は唐揚げで。
バナエイエビ。 一時前に某プリンスホテルが偽装してしまった事により一躍…うに、それは海からの恵みをいっぱいに詰めた、海の恵みの宝石箱です。
うに、それは海からの恵みをいっぱいに詰めた、海の恵みの宝石箱です。 あ…