王将!
ということで今日は王将風ジューシー餃子の作り方を紹介します!
豚ミンチ
玉ねぎ
キャベツ
ニラ
しょうが
にんにく
水
鶏がらスープのもと
塩、こしょう適量
砂糖
ゴマ油
餃子の皮
お湯+鶏がらスープのもとでスープを作っておきます。
豚ミンチに塩こしょうをかけてよくこねこねします。
そこへ作っておいたスープを入れてさらに混ぜます。
ねばりが出てきたらラップをかけ30分ほど冷凍庫でおきます。
しょうがいにんにく以外の野菜をみじん切りにし全てボールへ。
塩を少々ふりかけ軽くまぜ、30分放置で水分を出します。
これら寝かしたものどうしを混ぜ、しょうが、にんにく、調味料を入れまぜます。
できたら好きなように皮で包みます。
フライパン少量油をしき作った餃子を置いたら熱湯を餃子の3分の1程度の深さ位まで一気に注いだら蓋をのせ中火に。
水分がなくなってきたころにごま油を全体にかけます。
ふたをとり、パリパリに焼けたら出来上がり☆
こんな飯は?
担いで売るから担々麺!レンジを使ってささっと作る、簡単汁なし担々麺のレシピ!(担ぎません 笑)
担々麺をなぜ汁なしにしたんだろう。 そう思われる方々は大勢いると思いま…ふんわりおいしい超簡単ハンバーグのレシピ。豆腐を混ぜてもOK。
ふんわりおいしい超簡単ハンバーグのレシピです。 ハンバーグっていつも作…レッドロブスターのキャラメルパンケーキ。夫の中ではランキング上位です。ココナッツがシャキシャキ
うちの夫はとにかく甘いものが好き。 レストランで外食したら、必ずデザー…抹茶パフェ×はじまりといま。起源は辻利ではないらしい
今回は抹茶パフェについてほりほり。 さきほど、そういや辻利の抹茶パフェ…韓国料理は辛ウマい!簡単混ぜるだけの激ウマ海鮮ユッケのレシピ!
ユッケ。 焼き肉屋からすっかり姿を消してしまいましたね。 ユッケという…