カレーって、簡単で美味しいし、みんな大好きですよね!
でも、私は辛いのが苦手なので、いつも甘口のカレールーを使っちゃってますが、ちょこっと工夫をして家族のみんなは美味しい!っていつも沢山たべてくれます。
骨付きのチキンカレー・挽肉入れた野菜カレー・ポーク(大きめ)カレーが、主のうちのカレーですが、共通してるのは、煮込む時に、にんじんを半分or1本と、にんにく1個をすりおろして入れること!
それだけでとっても美味しくなるんです!あとは、必ず多めに作ります。
2.3日目のカレーが味がしみて?美味しくなるけれど、うちでは必ず2日目はカレーうどん(温めたうどんにカレーいれるだけ)か、カレードリア(ごはんにバター混ぜて、カレーとチーズをかけて焼くだけ。たまに卵を追加)。
ほとんどがこの2日目でなくなってしまうけれど、カレーってお鍋にくっついちゃって洗うのが大変。。それをキレイにする方法が、3日目のカレースープです!笑
水(お湯)をいれて、鍋についたカレーをキレイにとって、家にある野菜やベーコン・ウィンナーなど、残ってるカレーの具をみながら適当にいれて、コンソメをいれて出来上がり♪美味しいし、鍋はキレイになるし、で一石二鳥のオススメカレー活用法です。
こんな飯は?
米粉と小麦粉。罪悪感は米粉の方が少なめでございます。
少し前から良く聞かれる米粉。 これはもちろん米を粉砕したもの。 その時…肉肉肉!自分へのご褒美に!話題の帯広豚丼の簡単レシピ!
最近話題の帯広豚丼! 肉厚豚バラが甘辛たれと相まって・・・ゴクリ こ…おでんのアレンジレシピ。作り方はいたって簡単、キムチ鍋の素を入れるだけ。翌日はシチューに。
私はおでんが大好きです。 比較的簡単で、さらにはふだんあまり食べない根…チキンカレーのうまい店。荻窪駅近く「すぱいす」。めまぐるしく変わる味の万華鏡です!
チキンカレーのイチオシは、荻窪駅近くにある「すぱいす」というお店です。…美味しい抹茶のお菓子が食べれる、心斎橋の静かなカフェ「翠カフェ」。
大阪は心斎橋といえば、道頓堀のカニ道楽やグリコの看板、くいだおれ人形な…