酢豚!
パイナップルinによって物議をかもすあいつです。
しかし結構その懐は深く、案外どんな具でもうまーく抱きしめてくれます。
これは広東料理の特徴で、
温暖な気候による豊富な農産物や港町に近いことによる水産物など、
いろいろな食材があふれていたため、それらが合う味が求められたのです。
そんな本場の味を求めて、一度は丸の内の筑紫楼や銀座の飛雁閣などの高級店でも食べたいですが・・・
お家でささっと作ったもんだってウマい!
ということで、余り物で出来る簡単酢豚レシピのご紹介!
ぶた肉 250g
にんじん 1/3本
れんこん 1/2本
おろししょうが 10g
しょうゆ 大1
料理酒 大1
味ぽん 大3
さとう 小2
片栗粉 少々
■おろししょうが〜さとうを混ぜ、ぶた肉を最低30分つけておく。
■ぶた肉に片栗粉をまぶし、フライパンで焦げ目がつくまで焼いたら、れんこん、にんじんを加え炒める。
■最後にさとうと味ぽんを入れ照りがつくまで炒めたら完成!
こんな飯は?
高級手長エビは素材の味を味わってほしい!手長エビのグリルのレシピ!
エビの中でも手長エビはあまり知られていないのではないでしょうか。 実は…今年の夏はカキ氷よりあんみつ?みはしや梅園も美味しいけどおすすめは宇和島市の甘味処「こでまり」。
最近、あんこの美味しさがようやく分かるようになりました。 旅先で、小さ…金沢の美味しいお土産は麩室屋のモナカ型吸い物。お土産にはもってこいの一品です。
小京都ともいわれ、観光客で賑わう都市金沢。 次のまとまった旅行でぜひ訪…カレー×豚汁、夢の競演!何杯でもイケる、ご飯のお供最強レシピ!
豚汁はいつでもご飯の味方! そんな奴がカレーとタッグをくんでしまった・…バターと生クリームは使わないヘルシーカルボナーラの作り方。ダイエット中でも大丈夫な簡単レシピです。
カルボナーラってまろやかでまったりしてて、食べているとちょっと贅沢な気…