おにぎり。
実はその歴史はとても古いのです。
なんと弥生時代にはすでに炊いた米がおにぎりの形で食べられておりました。
(遺跡から炭化した米の塊が発見されています)
おにぎりが美味しい店といえば、東京ならおにぎり浅草宿六、
新潟の田中屋本店、神戸のおむすびやさくらあたりかなぁ。
ま、そんなおにぎり、昔からあったら一度は焼いてみますよね。
ということで今回は、超絶美味しい本格派焼きおにぎりのレシピのご紹介!
白ごはん(2個分)
お好みのみそ 大3
砂糖 大2
みりん 大3
ごま 適量
しょうゆ 小1
ゴマ油
■みそ〜ごまをまぜ合わせ、半分を白ごはんと混ぜ、形を整える。
■しょうゆを残り半分に入れておく。
■ゴマ油をしいたフライパンで両面を焼き、しょうゆと合わせた味噌を塗りトースターでこんがり焼いたら完成!
こんな飯は?
カルボナーラの食べ放題!定番のピザや他のパスタもあって大満足です。東海地方の方は是非。
わが家は、パスタやピザが大好きです。 特に小学生の息子は、カルボナーラ…鯛のあらで簡単レシピ。4度美味しいタイのあらの使い方を紹介します。
処理がちょっと面倒な鯛のあらですが、本当にお得なんですよね、コレ。だっ…カニはやっぱり豪快に食べたい!たっぷりみそが香ばしい、丸焼きズワイガニの作り方!
カニといえば北海道や石川県あたりと想像しがちですが、実は様々。 ズワイ…いなり寿司簡単レシピ
パーティーやお祝い事にもピッタリのいなり寿司。 弁当にもオススメで、作…チョコレートの豆知識。クリスマスやバレンタインデーなどのイベントでチョコレート消費量の半分を冬が占めています。
みなさんはチョコレートについてどんなことを知っていますか。誰もが一度は…