ひじきの煮物を作るとき、ついついひじきを戻しすぎて、大量に煮物が出来上がることがありませんか?
今回は、余ったひじき煮の簡単リメイク術をお伝えしたいと思います。
まず1つ目は、
ひじき煮にマヨネーズをお好みで加えます。
「ひじきサラダ」の完成。
2つ目は、
ひじき煮に水気を切った豆腐を手で崩しながら入れます。
ひじきに豆腐を加えることで、カロリー控えめで満腹感を得られる1品の出来上がり。
3つ目は、
ボールにひじき煮と卵を2個入れて混ぜて焼きます。
「ひじき入り卵焼き」の完成。
栄養価も高く、お弁当の1品としても重宝します。
4つ目は、
ご飯を炊く時に、だし汁と、ひじき煮を加えます。
「簡単・ひじきごはん」の完成です。簡単でしょ。
ここからは、一手間だけかかるけど、絶品リメイク術です。
1つ目は
油抜きをした油揚げにひじき大さじ1杯と、さいころ状のお餅を入れ、爪楊枝で口を閉じます。
かつおだしで20分程煮る。
味がしみてきたら出来上がりです。
余裕があれば、一緒に高野豆腐も煮るとさらにおいしくなります。
2つ目は、
ひじきにひじきの量の1~1.5倍程のごはん・薄力粉(適量)・卵(1個)を混ぜてごま油で焼きます。
簡単「ひじき・おやき」の完成です。
こんな飯は?
梅干し、梅シロップの簡単作り方お教えします。ご家庭でもすぐに作れます。
梅雨に入り、不安定な天気が続いています。梅雨はその名のごとく「梅」の季…鎌倉の美味しいプリンとケーキなら西鎌倉にあるレ・シュー。ショーケースのかわいらしいケーキの数々に目移りする。
プリンと言えば、西鎌倉にあるレ・シューというケーキ屋さんのプリンが一番…築地市場内にある「海鮮丼 大江戸」がおすすめ。まぐろ・いくら・ウニ・ホタテ・甘エビなど7種類がタップリ。
東京の築地市場内にある「海鮮丼 大江戸」、TVや雑誌などで紹介されてい…和食と言えば、大根のそぼろ煮!覚えておきたい簡単レシピ!
和食に欠かせない、だいこんのそぼろ煮! おふくろの味も案外簡単に出来ち…原宿といえばクレープ。クレープの誕生秘話。奇跡の蓄積で今の生活があるんだなぁ(みつお)。
最近仕事で原宿近辺に行くことが多いのですが、原宿と言えばクレープですよね…