名古屋でちょっと変わった料理を食べてみたい、という方にドイツ料理の高級レストラン、ツァディーレをお勧めします!
瑞穂区の通り沿いにあるお店で、ちょっと奥まった場所にこじんまりとした佇まいで建っているので車だとついつい見逃してしまう、隠れた名店です。
ドイツ料理と言えばソーセージを思い浮かべる方が多いと思いますが、それだけではありません。
魚介類もおいしいですし、お肉はワインなどで煮込んだ煮込み料理が有名です。
そしてドイツビールの種類も多く、その中でも黒ビール、ケストリッツァーという、かの文豪ゲーテも愛飲したといわれるビールを置いています。
実はこの豆知識、お店のオーナーさんがビールを運んでくるときに教えてくれました。
ほかのお酒を注文した時や、料理を注文した時も豆知識をいろいろ教えてくれます。
ほかにも、ドイツは白ワインが有名で、様々な種類の白ワインを置いています。
しかし、ツァディーレでオススメしたいのは、やはりソーセージ!
年中どのコースにも最初に出てくるヴァイスプルストは、白いソーセージでとても柔らかく、淡泊な味で、ジャムなどを付けて食べてもおいしいです。また店内で販売もしています。
店内も少し暗めで雰囲気も良くコースをゆっくりと味わうのにぴったり。
私はここ最近ですと、去年のクリスマスディナーを予約しました。
お値段10500円でしたが、本場ドイツから仕入れたソーセージや、フォークですっと切れる煮込んだお肉、ドイツのハーブティーなど、あれだけおいしい料理のフルコースでこの値段は安いと思います。
もちろん、お昼のランチなどはもっと格安に、1900円から本場のドイツ料理を楽しめます。
1900円のコースは、平日限定ですが。もし、ドイツ料理を食べたことがない、ちょっと変わった料理で友人、家族とお祝いしたい、という人がいたらおすすめのお店です。
こんな飯は?
お好み、たこ焼き、明石焼。関東人にはわからない、関西ソウルフードのポジショニング!
関西の方はお好み焼きでご飯を食べる。 ソウルフードであり文化だから、こ…松坂牛にテンションMax! 絶妙割り下で作るすき焼きレシピ!
今のすき焼きの歴史は横浜の開港に伴う牛肉文化の流入により始まりました。…味噌×カルビでじゅんじゅわ〜!味噌パワー全開なカルビ焼肉の調理法!
牛カルビの味噌漬け。 なぜに味噌でつけるのか。 それはもちろん味の意味…醤油を上手く使って減塩生活!血圧を下げる食べ物も一緒に取りましょう!
父は1週間に2回、二つの病院に通うほど病院にはよくお世話になっています…ロシア料理のコッテリチーズケーキ。ケーキなのに「トロイカ」というロシア料理屋さんがおすすめ。
先日、高校の時の友達が家に遊びにきました。 久しぶりに会う友達だったの…