今の時代は、ファミリーの時代ではないでしょうか。
長くデフレが続いたせいで、外にでるとお金がかかるので、なんでも家で出来るようになってきたように思います。お料理だって、宅配で、プロの料理が楽しめます。
お節料理に至っては、デパートで、スーパーで既成のおせちを買う方が主流ではないでしょうか。
私も例外ではなく、お節料理をほとんど手作りせず、生協で買っています。
生協で買っているといっても、おせちセットではなく、小分けにされた、栗きんとん、黒豆、たたきごぼう、かずのこ、こんぶ、蒲鉾紅白、伊達巻、ごまめなどです。
こちらを2セットずつ購入するのが通例です。
うちのお正月はお雑煮を三が日の朝、いただくので、そのおつまみに、さっきのおせちをお皿に盛ってだしています。お節料理はお重にいれてだしてはいません。
本来なら、お重にいれるべきですが。ところで、今年のおせちは、各2袋では足りず、3セットかうべきでした。子供が大きくなり、食べる量が増えたのです。生協ではお正月用の商品のセールスが11月から始まります。「買い忘れはないですか」と、配送の方が年中きいてくださるので、買い忘れをすることはなかったのですが、予想外のうれしい展開でした。
こんな飯は?
日清のカップヌードルシーフードにマヨネーズを入れてみて。クリーム系のパスタのような感覚で美味しい。最後はリゾットに。
日清のカップヌードルといえばインスタントカップラーメンの中でも超メジャ…タモリさんのおかげで(?)名古屋名物として有名になった「エビフライ」。キッチン欧味でジャンボジャンボエビフライ定食。
最近テレビやグルメ雑誌などでメガサイズの料理が紹介されることが多いです…王将の辛玉ラーメンがうまい。これって地域限定メニュー?激安の390円で普通のラーメンより安い。
全国展開している餃子の王将。 王将は地域によってメニューが異なり様々な…銀座の寿司。かつて麻布で店を営んでいて、満を持して銀座に乗り込んできた「野じま」がおすすめ
日本各地に寿司店はあるが、「銀座の寿司」となれば、大看板の一つである。…鎌倉の美味しいプリンとケーキなら西鎌倉にあるレ・シュー。ショーケースのかわいらしいケーキの数々に目移りする。
プリンと言えば、西鎌倉にあるレ・シューというケーキ屋さんのプリンが一番…