娘が3歳になり、そろそろ果物狩りでも行こうかと、今年の春に色々と調べてみました。
東京に住んでいるのですが、少なくとも山梨や静岡くらいまで行かないとないかなぁ~なんて思いながらネットで検索してみると、埼玉の比較的家から近い場所にいちご農園を発見。
こんな首都圏でいちご狩りなんて空気も悪そうだしおいしいのかな・・・・と不思議に思いながら長距離の移動で娘が機嫌を悪くすることを恐れ、とりあえず行ってみておいしくなかったら他の果物で探しなおせばいいと、家族会議で決定しました。
場所は埼玉県狭山市にある狭山ベリーランド。最近新しい道路が次々と出来ているせいか週末なのに道も混まず、1時間弱で到着。周りの雰囲気も考えていたものとは違い、のどかな風景で畑も多く、これなら排気ガスの心配もないといった環境でした。
入ってコンデンスミルクをいただき、いざ入場。思っていたよりだいぶ大きいハウスにあきひめ、紅ほっぺの2種類のいちごが沢山ついていて娘も楽しそうに次々と採っては口に運んでいました。
ゴールデンウィーク中に行ったので、もうすでに食べられてしまっていて全然実がついていなかったらどうしようという心配も全然必要なく、いちごであふれかえっていました。
そして味がとってもおいしかった!スタッフの方が、種類ごとにおいしくて旬のいちごの見分け方を最初に教えてくださったので、それにならって採っては食べ、採っては食べを繰り返し3人でボールにヘタが一杯になるまで食べつくしました。
実際に時間にして30-40分くらいだったので、この短い体験時間のためにわざわざ遠出せず身近にこんなにおいしい場所があるのを発見できてラッキーでした!
こんな飯は?
スイカの美味しい見分け方!果物の当たりはずれをなくしましょう。
買い物に行くと、最近は試食コーナーを設けている店舗が増えました。以前は…名古屋名物ひつまぶしの食べ方と豆知識。うなぎの焼き方も乗せ方もちょっと違うんです。
名古屋名物の一つでもあるひつまぶしは鰻の蒲焼を細かく刻んでご飯に混ぜて…憧れの伊勢エビを自分で剥く!
エビ好きの私の今日の晩ご飯は海老フライ。 料理名だけは良さげだけど、今…横浜家系ラーメンの発祥は吉村家。特徴をまとめてみました。食べたことのない人は是非1回チャレンジを。
日本全国、ご当地ラーメンと言われるものはたくさんありますが、その中でも…赤身感抜群!簡単馬刺の洋風カルパッチョレシピ!
歯ごたえがあって肉感のある馬刺に 一手間加えてカルパッチョ風にアレンジ…