先日香川に旅行に行きました。
目的は直島でしたが、香川本土で何もしないってのはなんかヤダ!
ってことでうどんを食べて参りました。
高松空港に降り立ち携帯でぱぱっと調べると、さすがはうどん県。
うどん屋さんがでてくるでてくる。
船の出港まで1時間くらいしかなかったため、
港に近いあたりのうどん屋さんである「うどんバカ一代」へ行くことに決定。
早速行くバスの中で事前調査していると、ここのお店の特徴は「釜バター」。
googleなどで「うどんバカ一代」と入れると「釜バター」と予測変換されました。
お店に着くと平日の9時くらいだったため、お客さんは私だけ。
早速この釜バターうどんを頼みました。
おにぎりなどのサイドメニューはなし。
あ、ちなみに香川県は糖尿病患者数全国No.1です。
うどんが主食でサイドにおにぎり。
糖分ばっかりじゃあ納得です。
脱線脱線。
元に戻します。
この釜玉うどん。結論・・・美味い!
うどんに卵とバター、黒こしょうが乗っている状態で出てくるのですが、
これに生醤油をやや多めにかけ、まぜまぜして食べると・・・まるでカルボナーラ!
そう、和風カルボナーラ!
めんには十分コシがあって、食べ応えも抜群。
¥470と他のうどんに比べると高かったですが、とても満足しました。
無理してでもよって良かった。
ということで皆様も高松に行かれた際には寄られては如何でしょうか。
一点だけ。
釜バター、結構重いです。
港へ自転車で向かいましたが、何度もUppsしました。
胃が弱い方は一日棒に振る可能性もあります。
その点ご注意ください。。
こんな飯は?
お好み、たこ焼き、明石焼。関東人にはわからない、関西ソウルフードのポジショニング!
関西の方はお好み焼きでご飯を食べる。 ソウルフードであり文化だから、こ…卵どうしで相性抜群!めんたいこご飯のおいしいアレンジ!
おや!明太子が余ってら! そんな時は簡単ひと手間アレンジでおいしい明太…うまうま塩キャベツ焼きそば!ご当地ではなく、ご家庭焼きそばレシピ!
横手やきそば、太田やきそば、富士宮焼きそば。 町おこしも兼ねて、ご当地…自動味噌汁機器に出汁専門店。和食ブーム到来で生まれる商い
大手電化製品企業によると、今一番の売れ行きを誇る家電製品は、自動味噌汁…アイスがとにかく大好き!パピコ、スイカバー、雪見だいふく!ジェラートも!
私ゎアイスがとっても大好きです! とくにパピコ! 甘いけどさっぱりして…