小田原の名産と言えば「蒲鉾」を思い浮かべる方が多いでしょう。
その各蒲鉾店自慢のねたの味が楽しめるおでんのお店があります。また、おでん屋さんの元気なイメージとは少し違い、落ち着いていておしゃれな雰囲気の大人のお店です。
開店して以来何度か足を運んでいますが、常にどのようにしたら更にお客さんにおでんの味を堪能してもらえるのかを追求し、お店の雰囲気からメニューまで考えていらっしゃるのが伝わってきます。
そのお店は、「小田原おでん・本店」、小田原市浜町にあります。
元々は茶室を使っていた建物を改築しているため、入り口から和風なたたずまいです。
季節の野菜から、こんにゃく、つみれ、ちくわなどの定番のおでん、チーズロールキャベツなどのちょっとメニューをみるとびっくりしますが食べると絶品の品もあります。一品から選ぶこともできれば、おまかせ3品(500円)、5品(800円)、コースメニュー(2700円〜)なども注目です。他にも蒲鉾食べ比べ、お茶漬けや押し寿司もあります。
ランチで楽しみたい場合は、1200円からお茶漬けランチはいかがでしょうか。おでんはもちろんデザートまでついていて、ほっこり身体が温まるメニューです。
夜ならお酒も一緒に楽しめます。
お店の中は、カウンターでおでん種をみながら食べるのも良し、テーブル席で食べるのも良しですが、少人数ならステラと呼ばれるガラスで囲まれた部屋でゆったりするのも素敵です。また、奥にあるお茶室ではなんと、前日までに予約すればお会席料理が楽しめるんです。
ちょっと落ち着いた空間で、美味しいお料理と楽しい会話を楽しむひとときを過ごしたい方には是非オススメのお店と味です。
こんな飯は?
ほかほか枝豆を自宅で!少ない水で作る、あつあつ枝豆の作り方!
つまみにもってこいの枝豆さん。 日本にはなんと弥生時代に入ってきたとい…コンビニおにぎりがお茶漬けに、チャーハンに。受験生の夜食にピッタリ。
仕事から遅く帰ってきたり、受験や試験の勉強で夜遅くに何か食べたい…。 …シメ鯖を更に美味しく!簡単シメ鯖の炙り棒寿司レシピ!
なんで料理って炙るとあんなにおいしいんだろう・・ ということで〆鯖を買っ…美味しい生姜焼きの簡単レシピ!生姜焼き用の肉は使いません
日々の献立に悩む奥様方は多いですよね。うちで、好評なおかずをご紹介いた…美味しいパエリアはバレンシアで。他のものと作り方が全然違う。香りもさわやか。
スペイン料理というとパエリアが有名です。 パエリアはスペイン風の炊き込…