日々の献立に悩む奥様方は多いですよね。
うちで、好評なおかずをご紹介いたします。
材料は、豚肉(細切れなど薄い肉、しょうが、たまねぎもしくはもやし、キャベツです。
調味料は除いています。
これだけで、簡単に作れます。
作り方は、普通でいいのです。
まず、鍋に油をひいて、千切りした玉ねぎもしくはもやしを炒めます。
火が通ってきたら、豚肉としょうがをいれて炒めます。
完全に豚肉が焼ける前に、塩、砂糖、みりん、しょうゆ、水を入れます。
あと、鍋にふたをして、煮込みます。
その間に、大皿に千切りキャベツを、皿の半分に寄せて盛り付けます。
うちでは、必ずキャベツにマヨネーズをかけます。
そして、肉が煮込めたら、大皿の半分空いているところに、
盛り付けます。
たった、これだけです。
しかし、ポイントは、キャベツと肉を一緒に食べることです。
これが絶妙においしいです。
子供達も、私の両親たちも、これはうまいと言っています。
実家に行くたびに、作ってくれとせがまれるぐらいです。
その為に、豚肉を用意しているぐらいです。
私の母は、生姜焼きを作りませんでした。
しかし、いつも出前を頼むお店に、生姜焼きがあり、
結構好んで食べていて、1つ700円ぐらいするので、
家族全員分を頼むと、結構高くなってしまいます。
それで、結婚を機に、料理をするようになり、
また、あの生姜焼きを食べたいという気持ちで、
作っていたら、なんとかできるようになりました。
最初からできたわけではなく、スーパーで売られている、
生姜焼き用の肉では、まずこのようにはなりません。
薄い豚肉のほうが、全然おいしくできるのです。
みなさんもぜひ、お試しください。
こんな飯は?
レンジでチン!あっという間にできちゃう、簡単親子丼レシピ!
たまご料理の代表格、親子丼! 平日でも11時くらいから行列ができている…関西美人の源説!関西発祥、串揚げの簡単レシピ
串揚げ(串カツ)の発祥はやはり関西。 戦前の1920年代後半にとある大…仙台駅に行けばお腹が出てくる!?案外高い牛タンのカロリー。でも栄養価も高いのよ。
牛タン。 あのこりこり感とジューシー感に虜になっている人は多いはず。 …麻婆豆腐を美味しく作るたった3つのコツ。簡単だからこの作り方を覚えてほしい。
中華料理と聞くとハードルが高いイメージをもっている人は多いと思うが、そ…祖母のコロッケ。少しでも祖母の味に近づこうと試行錯誤を繰り返している。
私は、子供の頃から「好きな食べ物は?」と聞かれると、 「コロッケ」と答…