大阪は心斎橋といえば、道頓堀のカニ道楽やグリコの看板、くいだおれ人形などが有名です。
そんな大阪をブラブラしているときに「ちょっと静かなカフェで休憩したいな」と一瞬でも思ったときには、ぜひこのお店に寄ってみてほしいです。
ぼくがオススメするお店の名前は「翠カフェ」。
ここは心斎橋の商店街からは少し外れたところにありますが、足を運んでみる価値があるカフェだと思います。
ぼくも数回利用させてもらっていますが、なんたって雰囲気がすごく良いカフェなんです。
一見、外からだとわかりづらく、店自体も見つけづらいのですが、いったん中に入ると本当になごむようなゆったりとした雰囲気があります。
天井は高くてごみごみしておらず、すごく開放的な空間の作りになっています。
おそらく和をテーマにされているんだと思いますが、たしか奥のスペースには一段あがって、靴を脱いで畳の場所を楽しめたような気がします。
そしてメニューに関しては「抹茶ロール」や「ほうじ茶ロール」などお茶を使ったおいしいデザートがたくさん揃えられています。
飲み物もそういったお茶を楽しめたり、もちろんコーヒー・紅茶などもあります。
値段もお手頃でぼくはすぐこのお店を気に入ってしまいました。
最近はコーヒーがカフェのメインになっていますが、こういった日本人として「お茶」を楽しめる場所が本当に嬉しいなと思います。
このロールケーキ、両方とも食べましたが、ふわふわでほんのり甘くて本当に美味しいものでした。
商店街の中のカフェは朝から晩まで満席状態が続いたり、休日なら特にもうどこも入るところがないといった状況によく陥ってしまいます。
そういったお店に入れたとしても、店内は騒音に近いくらい周りが気になってしまいます。
そんなときに、少しゆっくりしたいな、買物も一段落したし落ち着きたいなって思われたとしたら、もうこのお店を絶対オススメします。
こんな飯は?
ローストビーフの作り方。おもてなし料理にピッタリ、簡単レシピです。メインのお料理にも最適
お祝いや季節の節目などのイベントでホームパーティをするとき、ちょっとオ…絶品白海老のかき揚げにのどぐろ、甘えびにきんつばも!金沢に是非来てね
来年の春には北陸新幹線が開業しますね。 そこで、都心からも2時間半で着…カニはやっぱり豪快に食べたい!たっぷりみそが香ばしい、丸焼きズワイガニの作り方!
カニといえば北海道や石川県あたりと想像しがちですが、実は様々。 ズワイ…美味しい玉子は美味しいレシピで。玉子を引き立たせる厚焼玉子の作り方!
卵焼き。特に厚焼玉子は日本独特の食べ方、つまりは和食です。 現在に近い…王将の辛玉ラーメンがうまい。これって地域限定メニュー?激安の390円で普通のラーメンより安い。
全国展開している餃子の王将。 王将は地域によってメニューが異なり様々な…