無農薬で国産のそば粉を見つけると、喜んで2~3袋は買って帰ります。
各県の物産館などではお安く美味しいものを見つけることができるので、とても楽しみにしているんです。
でもそばを打つわけではありません。
そばがき、そば粉のガレット、そば粉を使ったパウンドケーキなどを簡単に作っています。
そばがきは電子レンジで作っちゃいますので、2~3分でとても美味しく完成です。
美味しいお醤油をたらせば、そばつゆよりも好みです。
やはり国産の方が味がコクてコクがあるように思います。
シンプルなレシピだからこそ、安心していただける無農薬国産はありがたいです。
そば粉のガレットは、贅沢に100%そば粉で。
フランスに住んでいた頃に、そば粉のガレットを食べて衝撃を受け、なんと美味しいしなんとバリエーションが楽しめるのだろうと感激しました。
トッピングは目玉焼きとハムでご馳走がレットに。
バナナを焼いて、はちみつをかけたものでデザートガレットに。
好きなのは、レモンカードのジャムを挟んだもの。
レモンは合いますから、爽やかにいただけます。
そば粉のパウンドケーキは、素朴なタイプに仕上げるので、
全粒粉と半々で、甘味も甜菜糖を少しだけ。
触感は程よくあって、素朴でヘルシー。とても気に入っています。
ドライフルーツやくるみをいれても、お洒落かつ美味しいです。
私のレシピは簡単ですが、良い素材を見つけてこそ、だと思います。
それだけ素材の良さが勝負ですね。
これからも自分のお気に入りを、超簡単レシピで楽しみたいです。
こんな飯は?
2月14日ってただのチョコレートの日じゃないかと思う今日この頃。そんなチョコの作り方と、ふと思うこと。
2月14日。それは世にも奇妙なイベント(主観たっぷり・・)、バレンタイ…タパス・タパスのたらこスパゲッティ美味しい!大きなお皿にボリューム満点のスパゲッティに生たらこが贅沢に絡んでます。
たらこスパゲッティといえば身近な食べ物のひとつですよね。パスタの本場イ…たまには高級焼肉を。大阪の北新地のある「清次郎」がおすすめ。黒毛和牛を炭火焼で堪能することができます。
焼肉と言えば食べ放題!というイメージがありますが、食べ盛りのピークを過…焼き鳥はタレが好き!甘辛濃厚焼き鳥たれレシピ!(簡単焼き鳥レシピ付)
焼き鳥はお酒の一番の親友! もちろん、おかずとしても大好きですが。 皮…生ウニは生ウニのまま食べたい!料亭ちっく!殻つきウニの食べ方!
お寿司でも高級品である、ウニ。 種類はバフンウニ、ムラサキウニが種類と…