無農薬で国産のそば粉を見つけると、喜んで2~3袋は買って帰ります。
各県の物産館などではお安く美味しいものを見つけることができるので、とても楽しみにしているんです。
でもそばを打つわけではありません。
そばがき、そば粉のガレット、そば粉を使ったパウンドケーキなどを簡単に作っています。
そばがきは電子レンジで作っちゃいますので、2~3分でとても美味しく完成です。
美味しいお醤油をたらせば、そばつゆよりも好みです。
やはり国産の方が味がコクてコクがあるように思います。
シンプルなレシピだからこそ、安心していただける無農薬国産はありがたいです。
そば粉のガレットは、贅沢に100%そば粉で。
フランスに住んでいた頃に、そば粉のガレットを食べて衝撃を受け、なんと美味しいしなんとバリエーションが楽しめるのだろうと感激しました。
トッピングは目玉焼きとハムでご馳走がレットに。
バナナを焼いて、はちみつをかけたものでデザートガレットに。
好きなのは、レモンカードのジャムを挟んだもの。
レモンは合いますから、爽やかにいただけます。
そば粉のパウンドケーキは、素朴なタイプに仕上げるので、
全粒粉と半々で、甘味も甜菜糖を少しだけ。
触感は程よくあって、素朴でヘルシー。とても気に入っています。
ドライフルーツやくるみをいれても、お洒落かつ美味しいです。
私のレシピは簡単ですが、良い素材を見つけてこそ、だと思います。
それだけ素材の良さが勝負ですね。
これからも自分のお気に入りを、超簡単レシピで楽しみたいです。
こんな飯は?
岡山の味わいフルーツトマト。岡山のかがみの町産で一回行ってみたいです。
近年のトマトブームは、驚くものがありますが、私のお薦めは、なんといって…スパムおにぎり簡単レシピ。食べやすく、持ち運びやすいので、お弁当にもぴったりです。
ハワイで初めて見たときはなんだか違和感のあったスパムおにぎり。おにぎり…ミルクレープは日本発祥なの?西麻布のルエル・ドゥ・ドゥリエールが元祖を主張。一度食べてみたい。
ドトールに行くとしょっちゅう食べてるのが、ミルクレープ。 スポンジケー…エビシュウマイ簡単レシピ
冷凍海老シュウマイを買ってレンジでチン、もしくは中華料理屋で楽しんでも…あんかけチャーハン簡単レシピ
ベーシックな簡単あんかけチャーハンレシピです。 お家でもすぐに作れます…