寒ブリってのは別にブリに変わりはありません。
ですが、ただのブリではない。
特に12月~2月にかけて獲れる、
産卵という一大イベントを前にもっとも脂をのっけたブリなのです。
なので、通常の時期のブリよりもおいしいわけです。
ブリは俗に言う出世魚でして、その別称は10以上。あだ名多すぎ(笑)
時期×地方の掛け算でこんなにも増えてしまった様子。
有名どころで言えば、ハマチやワラサなどでしょうか。
日本海沿岸での漁獲が多く、富山湾などでは王者と呼ばれます。
氷見ブリとも言われますね。しかし湾の覇者になるとは・・。
もしあなたがおいしそうなブリを手にしたら。
そのまま刺身も美味しいですが、ぜひともカルパッチョに挑戦してください。
さっぱりすだちしょうゆで食べるカルパッチョ、
ブリの脂と調和してこの上なくまろやかな味が体験できることでしょう!
寒ブリ刺身 適量(10-15切れくらい)
玉ねぎ 半分
カイワレ 50g
しお 適量
粗挽き黒こしょう 適量
しょうゆ
オリーブオイル
すだち 1個
(しょうゆ:オリーブオイル:すだち汁=1:1:1)
■玉ねぎを薄く切って30分程度水にさらしておき、しっかりと水気を切っておく。
■寒ブリはサクを買ったなら切っておく。
■カイワレは根元を切り落とし、軽く水洗いする。
■しょうゆ、オリーブオイル、すだち汁をよく混ぜ、ドレッシングを作る。
■まずお皿に玉ねぎをしき、寒ブリをしく。
■カイワレをのせてドレッシングを回しかけたら完成!
+ドレッシングはしょうゆの量を調節して好きな濃さに調節してください!
こんな飯は?
うなぎパイのキャッチフレーズは「夜のお菓子」。下ネタっぽいですが、実は違います。
静岡のおみやげで有名な「うなぎパイ」と言うお菓子があります。 キャッチ…名古屋味噌串カツを再現!お味噌のレシピ!
名古屋の代表料理味噌串カツ! お家で再現、名古屋風お味噌のレシピです!…カリカリふんわり香ばしい!お家で作るシンプル焼き鳥のレシピ!
香ばしくおいし〜い焼き鳥! 焼き鳥屋の歴史は比較的新しく、文献として残…鉄板ナポリタンの簡単レシピ
鉄板焼きのふわふわ卵にナポリタン。 名古屋ではなぜかイタリアンって呼ば…ハロウィンの思い出はお好み焼き。大事なのは、キャベツを必ず、みじん切りにすること。
大阪に住んでいるとき、英会話の教室長が、ハローウィンパーティやクリスマ…