タコ焼きは食べだことがある方が大勢いると思いますが、明石焼と聞くとタコ焼きの仲間?ぐらいの知識の方が多いのではないのでしょうか?
以前兵庫県明石市に行くことがあり、「明石といえば明石焼きだ!」ということでせっかくの機会なので食べに行ってきました。
JR明石駅から海の方へ向かい徒歩10分いくと、魚の棚商店街が見えてきます。
こちらの商店街では近海で獲れた立派な鯛やタコのほか、香ばしく焼き上げた焼あなごなどが威勢の良い声とともに売られています。
甘辛く炊いたタコや、タコの蒲鉾など食べ歩きも楽しいです。商店街のなかにも多くの明石焼きやさんがありますが、今回は気になっていた商店街近くの「本家 きむらや」へ。
店の前には行列が出来ていて、少し待って店内に入ると昔ながらの雰囲気。セルフで取る関東煮(おでん)もあります。
おおきなタコの足がまるまる1本煮込まれておいしそうなので、明石焼きを待つ間食べて待ちます。
運ばれてきた明石焼きは一人前20個(!!)850円です。ふわっふわのそれそ、あつあつの出汁に浸して口に運びます。
卵のやさしい味と、出汁のうまみが絡んで絶妙な味!タコの食感もとても良いです。出汁の味がこれまた美味なので、これだけでお吸い物として飲んでしまいたい感じです。
ソースも用意されているので、塗って食べてみるとこれもとても合います。
タコ焼きとは全然別物なのですが、これがまた出汁で食べるのとは違った美味しさで感動です!
こんな飯は?
日本にもある素材でできるメキシコ料理!日本ではアボカドのディップとかワカモレとか言います
私の旦那はメキシコ人。私もメキシコに旦那と出会う前から住んでいた事もあ…ぱりぱりしゃきしゃき水菜を食べよう!豆腐とゴマで栄養満点!簡単水菜と豆腐のサラダの作り方!
しゃきしゃき水菜とつるつる豆腐のサラダ! なぜか軽目に見られがちな水菜…外はカリカリ、中はジューシー!簡単焼き春巻きの作り方!
春巻きは驚くほど幅広い地域で食べられている料理です。 正直中華料理なの…JR函館駅前にある函館朝市のいくら丼は一生お付き合いしたいぐらい。最近は観光客で一杯。
年1~2回、帰省で北海道へ帰るが、途中で必ず函館に寄っている。 目当て…サイコロステーキ‐よく焼きのススメ‐
今日は皆大好き、ステーキについてほりほり(嫌いな方々、すいません…)。 …