岡山市の表町に、アンパン専門店があります。
昔懐かしい雰囲気で、表町内をアンパン片手に食べ歩くといったスタイルもたまに見受けられます。
私は学生の頃、そこでアルバイトをしていたのですがアンパンの種類がとっても豊富です。
こしあん、粒あんなどの定番をはじめ、抹茶あん、よもぎあん等。
珍しいものは、桃あんやココアあんなど、季節によっても違うし期間限定のものやもうすでに廃盤になってしまった商品もあります。
ここの商品がオススメなのは、アンパン専門店であることに加えお土産にしやすい点です。
全部袋詰めされているのですが、それを箱に入れたりもしてくれます。
パンをお土産って、普通のパン屋さんではなかなか出来ないですよね。しかもよくあるお菓子の手土産って、けっこう普通すぎます。
でもパッケージも可愛く、美味しいアンパンは人と違うしちょっとしたお土産にももってこいです。
また最近はアンコが苦手な人もけっこう見かけます。
私もこしあんや粒あんは、正直そんなに好きではありません。できれば他のお菓子を食べます。でもここのお店の良いところのひとつですが、普通のアンコ以外もたくさんあるということです。
粒あんは食べれないけど抹茶あんなら食べれるという人、けっこういました。
アンコってやっぱ独特なので、白あんや他の味に混ざってしまうと本当に食べやすくなるんです。
子どものおやつにも食べれます。スナック菓子を与えるよりも数倍健康的です。
こんな飯は?
スパムおにぎり簡単レシピ。食べやすく、持ち運びやすいので、お弁当にもぴったりです。
ハワイで初めて見たときはなんだか違和感のあったスパムおにぎり。おにぎり…アワビのステーキ簡単レシピ
生で醤油をつけて食べるのもおいしいですが、苦手な方は是非ステーキにして…さくさくぷりぷりフライドシュリンプ。お酒のおつまみに最適。
さくさくでぷりっぷりの触感が楽しいフライドシュリンプ。 子供はおやつに…和菓子代表★苺大福の簡単レシピ!短時間で激ウマ♪
和菓子の代表、苺大福! 実はお家で簡単に作れちゃいます。 今日はそんな…麻婆豆腐を美味しく作るたった3つのコツ。簡単だからこの作り方を覚えてほしい。
中華料理と聞くとハードルが高いイメージをもっている人は多いと思うが、そ…