20代の頃住んでいた街に、老舗のイタリアンレストランがありました。
お店は小さいのですが、雰囲気から、ずっとこの街にあって地元の方に愛されてきた様子。
ワインのボトルが窓辺にたくさん飾ってあり、気さくですが、少し大人な雰囲気。
常連さんが夜な夜な訪れている様子でした。
その雰囲気に憧れ、いつかはのぞいてみたいと思っていましたが、若かった私は、一人では訪れる勇気がありませんでした。
ある日、職場の先輩が一緒に行ってみない?と誘ってくれて、ついにそのお店に行けることになりました。
想像通りの小さなお店ですが、その雰囲気は思ったとおり。むき出しの梁がいい色に変化していて、壁には落ち着いた絵画が飾られています。
ワインリストにはカジュアルなワインがたくさん。
こころが弾みました。わくわくしながら私がチョイスしたのは、小エビのクリームパスタでした。
普段はクリーム系のパスタは苦手で注文しないのですが、きっとここなら、と期待をこめての選択です。
サーブされたパスタは、見た目は至って普通。まあ、小エビですから。マッシュルームがなんだか缶詰っぽい。私もよく使うフツーのベーコン細切れに、タマネギ。ちょっと不安になりながら、一口目。味がしない。まさかと思いながら食べ続けましたが、やっぱり、味がしない、いや、むしろマズい。
しかし、ご馳走してくれた先輩の手前、半ば涙目になりながらも完食しました。
それから10年が過ぎました。その後、そのお店には一度も行っていませんが、お店は今も営業しています。
むしろ結構繁盛しているようです。
後にも先にも、外食であんなに美味しくなかったことはありません。
通りかかるたびに、そこに連れて行ってくれた先輩(主人)と、マズかったよね。でもまだやってるね、なんでだろうね、と話します。今では懐かしい思い出です。
こんな飯は?
インド料理=辛い!は間違い?暑い地域の食べ物には、やはりそれなりの理由があるわけ
夏の暑い季節になると、テレビでも雑誌でも「辛いものを食べよう」なんて特…レッドロブスターのキャラメルパンケーキ。夫の中ではランキング上位です。ココナッツがシャキシャキ
うちの夫はとにかく甘いものが好き。 レストランで外食したら、必ずデザー…至る所に讃岐うどんのセルフの店。私の好物はぶっかけうどんで、価格は平均で300円前後。
私は岡山県に住んでおります。海をまたぐとそこは香川県。香川県は現在「う…赤身感抜群!簡単馬刺の洋風カルパッチョレシピ!
歯ごたえがあって肉感のある馬刺に 一手間加えてカルパッチョ風にアレンジ…ハロウィンの思い出はお好み焼き。大事なのは、キャベツを必ず、みじん切りにすること。
大阪に住んでいるとき、英会話の教室長が、ハローウィンパーティやクリスマ…