まぐろの漬け握りはそのまま食べるのとはひと味違う美味しさがありますね。
江戸に生まれたこの食べ方、元々は保存のために作られましたが、
当時のレシピだと保存に主眼がおかれているのでしょっぱくて食べられない!
ということで、今風に程よく美味しく食べられるレシピのご紹介!
まぐろ サク
酢飯
しょうゆ 大匙2
ごま油 小匙2
さけ 大匙2
わさび
■まぐろは沸騰したお湯に通して表面の色が変わったらすぐに氷水に入れ切っておく。
■しょうゆ〜さけを混ぜた漬けタレにまぐろを入れ適度におく(最低1時間〜一晩)。
■あとは握って完成!
こんな飯は?
チャーシュー麺×飲み会。締めで必ず食べてしまうもの。
今日はラーメンの中でもちょびっとリッチな、チャーシュー麺をほりほり。 …エスカルゴのブルギニョン簡単レシピ(エスカルゴバター)
日本ではあまりなじみが無いエスカルゴですが、とってもおいしいですよ。 …フライドポテト〜じゃがいもスターへの道〜 ベルギー出身の田舎者ははるばる海外で一躍スターに。今はマクドナルドで隠居中。
みんな大好きフライドポテト。 今回はフライドポテトをむさぼりつつー、 …ベルエキップベジタブルズのランチにチーズケーキご紹介!
ベルエキップベジタブルズは、静岡駅から歩いて10分くらいのところにあり…自動味噌汁機器に出汁専門店。和食ブーム到来で生まれる商い
大手電化製品企業によると、今一番の売れ行きを誇る家電製品は、自動味噌汁…