熊本土産といえばからしれんこん!
実は江戸初期に生まれた歴史ある郷土料理なのです。
れんこんは根菜のためエネルギー分が高く、野菜には珍しくビタミンB12が含まれているため、
造血作用、簡単に言えば生気がでて元気になる食べ物として親しまれてきました。
ぴりっとしたからしの風味が加わることで食欲が進むからしれんこんですが、
その作り方はあまり知られていません。
実はお家でも簡単にできてしまうのに・・・
ということで今回は、栄養満点なからしれんこんのレシピです!
れんこん 25cm程度
きなこ 大4
粉末からし 大2弱
白味噌 大3弱
水 80ml
酢水 適量
小麦粉 適量
油 適量
■きなこ〜水を合わせて混ぜておき、れんこんを酢水で2.5分ほど茹でておく。
■れんこんの端から合わせたからしのたねを詰めていく。
■お皿にのせ冷凍し、冷凍したまま食べる分だけ切って衣をつけて揚げたら完成!
こんな飯は?
味噌ラーメンの簡単まろやかアレンジレシピ!
大好きな味噌ラーメン! でもたまにはちょっと変わったアレンジしたい・・ …牛角でお得に焼肉。必ずネットでクーポンをチェックして!おさつバニラが絶品。
ホットペッパーの1000円クーポンがあったので、近所の牛角に食べに行き…小麦の無限の可能性。ねぎ焼き、お好み、とん平焼き!レシピの違いで七変化!
ねぎ焼きとお好み焼きの違い。 みなさんはご存知ですか? そう、中身が全然…夏でも冬でも辛い鍋はうまい!ほどよい辛さの鶏チゲ鍋の作り方!
チゲ鍋。鍋鍋。 韓国語で鍋は”チゲ”ですから、そう、直訳したら鍋鍋。 …芝なのかバナエイなのか。芝なら食べ方は唐揚げで。
バナエイエビ。 一時前に某プリンスホテルが偽装してしまった事により一躍…