熊本土産といえばからしれんこん!
実は江戸初期に生まれた歴史ある郷土料理なのです。
れんこんは根菜のためエネルギー分が高く、野菜には珍しくビタミンB12が含まれているため、
造血作用、簡単に言えば生気がでて元気になる食べ物として親しまれてきました。
ぴりっとしたからしの風味が加わることで食欲が進むからしれんこんですが、
その作り方はあまり知られていません。
実はお家でも簡単にできてしまうのに・・・
ということで今回は、栄養満点なからしれんこんのレシピです!
れんこん 25cm程度
きなこ 大4
粉末からし 大2弱
白味噌 大3弱
水 80ml
酢水 適量
小麦粉 適量
油 適量
■きなこ〜水を合わせて混ぜておき、れんこんを酢水で2.5分ほど茹でておく。
■れんこんの端から合わせたからしのたねを詰めていく。
■お皿にのせ冷凍し、冷凍したまま食べる分だけ切って衣をつけて揚げたら完成!
こんな飯は?
めでたい日にどうぞ!炊飯器で簡単にできる赤飯の作り方!
めでたい日の食べ物代表、赤飯! 炊飯器で簡単にできちゃう、基本的な作り…びっくりドンキーではチーズバケットディッシュを頼む。しめじととろけるチーズ、デミグラスソースが美味い。
私がよく利用するハンバーグ屋さんの一つにびっくりドンキーがあります。 …シメ鯖を更に美味しく!簡単シメ鯖の炙り棒寿司レシピ!
なんで料理って炙るとあんなにおいしいんだろう・・ ということで〆鯖を買っ…ピザの歴史、最初に言葉が誕生したのは10世紀!マルゲリータではないのです。
ピッツァ、日本でピザ、ピザパイと呼ばれていますね。 切り売りピザ、丸い…インド料理屋はほとんどネパール人が経営。お店でネパール料理を食べてみよう
ここ数年、いろんな街にインドカレーの店が増えていますが、私が数軒廻った…