皆大好きお寿司。
外食ランキングでも焼き肉(2位)、ラーメン(3位)を抑え、ダントツの1位だそう。
確かにスシローとかかっぱ寿司などの格安寿司もあるし、
海鮮三崎港などのちょっと良いお寿司も手軽に食べられる。
昔に比べたら身近になりました。
いつかは久兵衛なんかにいって、食通ぶって見たいなー。
ということで、今回はそんな名店の職人の方々を見習って!
お寿司の握り方のご紹介です!
■右手は握る指に、左手は手のひらに水をつけ、右手にピンポン玉程度の酢飯をとり持ちながら左の指にネタをとる。
■右手の人差し指でわさびをネタにつけ、右手の酢飯をネタにのせ、右手で酢飯の形を整え、底を押す。
■左手の上でひっくり返し、酢飯の横を整えたら最後に右手の2つの指で上から押さえたら完成!
こんな飯は?
串カツといえば大阪ですが、神奈川の「ぶらんにゅう亭」が絶品。薄い衣がさくっ、中身がじゅわっ。
うちの近くにある串カツのお店「ぶらんにゅう亭」に行ってきました〜。 こ…自宅で作るから揚げはコスパ最高!市販は他のおかずに比べても割高なのです。
から揚げが好きな人は多いでしょう。定食屋でもお惣菜でもお弁当のおかずで…ハロウィンの思い出はお好み焼き。大事なのは、キャベツを必ず、みじん切りにすること。
大阪に住んでいるとき、英会話の教室長が、ハローウィンパーティやクリスマ…シンプルで簡単なマッシュルームのアヒージョレシピ!ワインにぴったりで、名前も見た目もちょっとお洒落。
アヒージョというお料理をご存知でしょうか。最近はイタリアンレストランで…銀座の寿司。かつて麻布で店を営んでいて、満を持して銀座に乗り込んできた「野じま」がおすすめ
日本各地に寿司店はあるが、「銀座の寿司」となれば、大看板の一つである。…