厚木のシロコロホルモンといえば、B-1グランプリで一躍有名になりましたが、地元厚木では古くから親しまれています。
私が厚木に引っ越して来たのは10年前くらいですが、来たばかりの頃、焼肉といえばホルモン焼きを指すことに驚いた記憶があります。
仲間内でのBBQも当然のように網焼き、お肉は豚ホルモンのみです。
本厚木駅周辺の焼肉店もホルモン屋ばかり、牛カルビなどをメインに出す焼肉店は数件しかありません。実は私は食わず嫌いでホルモン全般NGだったのですが、おそるおそる食べてみるとこれが抜群に美味しい!
たちまち虜になって、多い時は週2日くらい通っていました。なんでも厚木には食肉センターがあって、新鮮な豚ホルモンが手に入るので、他とは違う食文化が根付いたようですね。
ネーミングとして有名なのは「シロコロ」ですが、地元では普通に「シロ」を食べます。
シロコロは、キレイに筒状になって内側に脂が詰まっているのですが、シロはもっとぺちゃんこで、つまりコロっとはしてないものも入ります。
量に限りがあるらしく、どこのお店でもシロコロはすぐに売り切れてしまいますが、個人的にはシロの方が好きです。シロコロはしっかり筒状になっている分、腸の分厚い部分であることも多く、比較的シロの方が柔らかいことが多いです。
お店はどこも七輪焼きで、キャベツを無料でサービスしてくれるところが多いです。
サービスでなくてもキャベツは必ず頼みましょう、ホルモンには不可欠です。
お店それぞれにオリジナルのたれがあり、味の決め手となっています。
焼き物としてはシロのほかに、豚タン、カシラ、レバー、ナンコツなどが王道でしょうか。豚ミノ、豚ハラミなども絶品です。
店内は大衆的な雰囲気で煙モクモクですので、すぐに洗える服装で、というのが鉄則です。
まだ厚木ホルモンを味わったことがない方は、ぜひ一度足を運んでみることをおすすめします。美味しいですよ!
こんな飯は?
「若狭の浜焼き鯖寿司」が最高。野性味あふれていて、とにかく、鯖の存在感がすごいです。
主人が東京出張の際に、いつもお土産に買ってきてくれるのが、空港で売って…ベルエキップベジタブルズのランチにチーズケーキご紹介!
ベルエキップベジタブルズは、静岡駅から歩いて10分くらいのところにあり…なめろうって関西には無いの?房総半島の郷土料理らしい。「ういろうの親戚ですか?」とボケてしまった。
なめろうという料理があると、最近初めて知った。 千葉出身の人と話す機会…チーズ&大葉のアレンジレシピ!変わり種つくねで楽しい食卓!
子供も大好きつくね! たまにはいつものつくねにちょっとアレンジをして、…肉肉肉!自分へのご褒美に!話題の帯広豚丼の簡単レシピ!
最近話題の帯広豚丼! 肉厚豚バラが甘辛たれと相まって・・・ゴクリ こ…