子供の頃、たこ焼きの移動販売の車が来ていました。
「ほんわかふんわかほんわかほい」
そう歌いながらやってくるのです。
形はまん丸じゃなくて、釣り鐘の形の大きなサイズで明石焼のような感じです。
中はとろとろで、大きなタコがごろりと入ってます。
店頭販売の物より少し高めのお値段だったので、大人達はその味を覚えさせないように必死でした。
「ふっくら焼〜けたアツアツのータコ焼き八ちゃん、いかがです〜?」
なんせその車は毎週やってきます。
その度、子供に強請られるので親はたまりません。
しかも、子供達もいつでも強請られるお店のたこ焼きと違うのを知っており、その場限りの攻防になるので必死。
車の歌声が遠くなるまで「買って!買って〜!」とその戦いは続くのでした。
やがてその車は町へ来なくなりました。
いつの間にか「桃太郎のきびだんご」屋さんも、「ロバのパン」も町から姿を消していました。
でも、八ちゃん堂のたこ焼きの味は、あの歌とともに、大人になってからもずっと心の中に残っていました。
再会は、思わぬ所でありました。
スーパーの冷凍食品売り場です。
八ちゃん堂のたこ焼きは、移動販売から冷凍食品に姿を変え、生き残っていたのです。
しかも、レンジでチンとすれば、いつでもあの懐かしい味を味わえるのです。
現在の八ちゃん堂のたこ焼きは、「大きなたこがごろり」と子供やお年寄りに優しい「刻みたこ」のバージョンが有るそうです。
楽天ショップにも出店しているみたいですね。
たこ焼きと言えば大阪が有名ですが、九州生まれのたこ焼きもぜひ一度食べてみてください。
こんな飯は?
カルビ×種類×お肉×ダイエット
今回は皆ダイスキ、カルビについてほりほり。 問答無用で誰もが好きでしょ…雑煮ほど、各地域や各家庭で違う食べ物はない。高齢者の方に料理を作らなければならならない時は大変です。
雑煮ほど、各地域や各家庭で違う食べ物はないと思います。 雑煮に入れる具…美味しい玉子は美味しいレシピで。玉子を引き立たせる厚焼玉子の作り方!
卵焼き。特に厚焼玉子は日本独特の食べ方、つまりは和食です。 現在に近い…串カツといえば大阪ですが、神奈川の「ぶらんにゅう亭」が絶品。薄い衣がさくっ、中身がじゅわっ。
うちの近くにある串カツのお店「ぶらんにゅう亭」に行ってきました〜。 こ…超簡単卵サラダのレシピ!フライのお供にも!
新たまの季節にぜひ! 新風吹き込む超簡単卵サラダレシピです! タルタル…