数日前、こぶりな坊ちゃんかぼちゃを購入しました。
一般的なデパートの食品コーナーなどではあまり販売されることはないよう、生協系の宅配カタログに載っていました。
大きなかぼちゃを四分の一にカットしたものと値段など比べながらどちらがいいかなと選んだもの。
芽キャベツやサラダ用のニンジン、手のひらにのるくらいでそのまま煮込みもできる玉ネギなどは普通サイズよりも割高感ありますが、一個180円くらいでした。
届いてみると外見の色味は栄養分も豊富そうできっちりの濃いめ、半分と切ってみても中身の色もしっかりしていました。
上の部分を横に切り、中身のタネとワタを除き漁貝類のグラタンとしたいところですが、丸一個は食べきれないし夏時期なので薄めの煮物にしてみました。
かぼちゃの厚みからしても普通サイズのものよりゴツくないので、切り分けやすくじっくり煮てみても煮崩れしませんでした。
これをラップに包んでレンジなら7~8分で加熱は完了、スープでもサラダやパスタ作るのでも手早い調理になりいいですね。
ビタミンA、これはカロチンでしょうね、大きなかぼちゃの3倍くらい、野菜ながらたんぱく質も多いのだとか。
坊ちゃんかぼちゃは一個が500グラム程、このミニサイズのかぼちゃはお値段も手頃だったし、お料理の下ごしらえや加熱するときでも使いやすいものと思いました。
普通サイズはカットしたものでも硬さや大きさの面で持て余してしまうような感覚もありますが、これは便利だしお値段もお手頃、栄養豊富と良い面が揃っているお野菜だなと思いました。
夏限定ものでしょうけれど、秋や冬にあればいいですね。
こんな飯は?
小エビのクリームパスタ×がっかり思い出。美味しくない場合はどうすればいいのだろう。
20代の頃住んでいた街に、老舗のイタリアンレストランがありました。 お…ミルクレープは日本発祥なの?西麻布のルエル・ドゥ・ドゥリエールが元祖を主張。一度食べてみたい。
ドトールに行くとしょっちゅう食べてるのが、ミルクレープ。 スポンジケー…bill’sのパンケーキが食べたい。日増しにその思いは強くなってきたのでついに行ってきた。美味しい。
七里ガ浜のbill’sに友達が朝早く行って朝食を食べたと言っていた。 …あんかけスパゲティ簡単レシピ
名古屋で大人気のローカルフード「あんかけスパゲティ」です。 東京や大阪…つるつるぷるん!風邪の時でも食べられる!簡単美味しい水餃子のレシピ!
本場中国ではギョーザは焼きません。 そう、つるつるぷるんな水餃子が本来の…