私のアレンジ料理の中でも、我が家で好評なのは、残り物を活用した物が大半を占めています。
大根の煮物の残りは、大根の揚げ出し豆腐のようにします・・・
煮物はレンジで加熱、その間に、片栗粉でとろみのついたあんを作っておく。
レンジで温められた大根の煮物は片栗粉をまぶして、揚げ油で揚げます。
あとは、大根おろしをのせて、その上からとろみのついたあんをかけるだけで、大根尽くしのカロリーも低めの一品の出来あがり。
カレーもよく残るメニューの一つだと思います。
殆どのお宅は、カレーうどんに変身しているようですが、カレーを鶏がらスープでのばして、さらさらのスープにして、
カレー風味をプラスする為のカレー粉を少量加えて、一煮立ちさせたら、
あとは、ボイルしたスパを投入すれば、美味しいスープスパの出来上がり。
あとは、鶏肉を焼く前に、のばしたカレーをからめておいてから焼いて、仕上げに粉チーズやパセリをあしらうと、油も不要な一品となります。
常備野菜としての定番として、じゃがいも、玉ねぎがあげられますが、季節的に新玉ねぎが美味しいので、どうしても、多く買って、傷ませて捨てるというパターンもありますね。
玉ねぎは、利尿作用もあって、ダイエット食品の一つですから、色んな使い方をして、使い切りましょう。
お味噌汁、カレー、炒めもの・・・
これら定番以外に、生でスライスしてのサラダをつくられる方も多くなりました。
我が家では、玉ねぎをスライスした物を油を引かずに、フライパンにいれて、その中に料理酒、みりん、和風だし、酢、又は和風だしの代わりに、鶏がらスープの素をいれて、火にかけ、味が絡んだ所で、カツオ節をふりかけて、さめましたら、冷蔵庫に保管しておきます。
3~4日は十分日持ちして、トマトとからめて、サラダ料理にもいれますし、豆腐やかまぼこにもかけて食べると、たんなる冷奴やかまぼこが、ひきたっつて素敵な一品になります。
試していただけると嬉しいです。
こんな飯は?
リンゴ祭。ジャム、アップルパイ、りんごの砂糖煮、カラメル炒め、タルトタタン
我が家では10月になると、りんご祭がはじまります。 といっても、りんご…ホタテ×バター×北海道。旬のヒミツは・・・ユニセックス!ぜひご旅行は夏前に!
ホタテバターはみんな大好き。 ホタテとバターは相性抜群ですよね。 でもあ…チキンカレーのうまい店。荻窪駅近く「すぱいす」。めまぐるしく変わる味の万華鏡です!
チキンカレーのイチオシは、荻窪駅近くにある「すぱいす」というお店です。…美味しい抹茶のお菓子が食べれる、心斎橋の静かなカフェ「翠カフェ」。
大阪は心斎橋といえば、道頓堀のカニ道楽やグリコの看板、くいだおれ人形な…簡単レシピの唐揚げでカロリーカット。皮を取るのがポイント。
からあげは老若男女問わず好きな方が多い料理のひとつだと思います。 鶏肉…