中華料理は早さが命!
早さは簡単レシピが命!
今夜のおかずは簡単激ウマ天津飯!
卵 2個
ニラ 5cm
もやし 1/2袋
かにかま 1/2パック
しおこしょう
中華だし 1/4袋
水 150cc
しょうゆ 大匙2
片栗粉 少量
ごま油
■もやしは洗っておき、ニラとかにかまを1cm程度に刻み、しおこしょうをしながら炒める。
■炒めたら少しおき粗熱がとれたらとき卵をいれて塩で味を整える。
■中華だし〜しょうゆを鍋に入れて加熱、沸騰したら片栗粉をいれ、ごま油をまわし入れる。
■混ぜた卵を弱火のフライパンで蓋をして焼き、ご飯にのせて餡をかけたら完成!
こんな飯は?
インド料理=辛い!は間違い?暑い地域の食べ物には、やはりそれなりの理由があるわけ
夏の暑い季節になると、テレビでも雑誌でも「辛いものを食べよう」なんて特…肉まん、いいえ、大阪出身の私にとってはそれは豚まんです。
肉まん、いいえ、大阪出身の私にとってはそれは豚まんです。 それも551…パンナコッタ×うんちく。日本のスイーツブームの変遷
今回はパンナコッタをほりほり。 生クリーム好きな僕は、カフェなどにある…ベルエキップベジタブルズのランチにチーズケーキご紹介!
ベルエキップベジタブルズは、静岡駅から歩いて10分くらいのところにあり…実は簡単にできちゃう!熊本の健康を支える、栄養満点ピリ辛からしれんこんのレシピ!
熊本土産といえばからしれんこん! 実は江戸初期に生まれた歴史ある郷土料…