うちの近くにある串カツのお店「ぶらんにゅう亭」に行ってきました〜。
ここは結構評判のお店で、前から行きたかったのですがなかなかタイミングが合わず、一年くらい「行きたい行きたい」と呟き続けていたんですよね。
実際一回訪問したんですけど、その時はまさかの休業日で(笑)。
やっと、めでたく初訪問することができました!!
ランチコースは二つあって1000円と1300円。
価格の差は串カツの数で1300円のだと二本多いみたいですね。
私はそんなには食べられないかな〜と思って1000円の方を注文いたしました。
で、でてきたのがこれ〜!!
これはテンションあがりますよね〜!!
この綺麗な衣、食べるのがもったいないくらいです。
食べるけどね(笑)
しかも美味しいの〜!!
薄い衣がさくっ、中身がじゅわって感じでもう至福の時でした。
実は私、ネギが苦手なんですけど、ここのネギカツはいくらでも食べられる美味しさでした!!
それから一番衝撃的だったのが椎茸!!上にのっけたタルタルがとろ〜っとしてて、椎茸に合う〜。
これは家出も真似したくなる逸品でしたね^^
お店も広くてオシャレな内装だったし、すごくくつろげました。
奥のお座敷では赤ちゃんを連れたお母さんたちがママ会をしていましたよ。
こんなところでママ会なんて洒落ているな〜、なんて羨ましくなっちゃいました。
串には気をつけないとイケナイかもしれないですけど、ここならママさんたちもゆったりリフレッシュできそうですね!!
あ〜また行きたい。
お気に入りのお店がまた増えました!!
こんな飯は?
雑煮ほど、各地域や各家庭で違う食べ物はない。高齢者の方に料理を作らなければならならない時は大変です。
雑煮ほど、各地域や各家庭で違う食べ物はないと思います。 雑煮に入れる具…とろけるように柔らかいコスパ高わらびもち!
風光明媚な風景や寺院、神社などどの季節に訪れても日本人の心をくすぐる京…ぼたもち、牡丹餅、宝多餅。奈良生駒のぼたもちは大きくて甘さ控えめでめっちゃおいしい。
奈良には生駒という駅があります。 鹿で有名な奈良公園から近鉄電車で20…塩ダレ冷奴の超超簡単レシピ!混ぜるだけ 笑
今日は一手間かけていつものひややっこをひと味おいしく! 塩ダレで焼き肉…農家に教えてもらったメロンの食べごろの見分け方と、美味しい食べ方教えます。
初夏の時期においしい果物といえばメロン。 今は輸入のハネデューメロンや…