中華料理店「糖朝」の杏仁豆腐がすごく美味です。
初めて食べたのは名古屋の高島屋だったのですが、人待ちをしているときに偶然、糖朝に入りました。
マンゴープリンなど他の中華デザートも充実しているため、大変目移りしました。
ものすごく迷いつつ、この杏仁を選びました。
普通のものと、マンゴーをのせたもの、イチゴをのせたものなどがあって、私はマンゴーをのせたものをチョイスしました。
運ばれてきたものは生成色をした丸っこいお豆腐のようなものに、細かく刻んだマンゴーとシロップがかけてあります。
中華スイーツらしく、レンゲを使って食べるところも素敵です。
少し掬って口の中に入れてみると、しっとりとした上品な甘さでした。
よく冷えていて、口当たりが良い。
本当に美味しいスイーツです。
今まで食べたどのような杏仁豆腐よりも柔らかく、きめが細かい気がしました。
一緒に運ばれてきた中国茶を飲みながら、一口ずつ大事に食べていきました。
口いっぱいに広がる甘さが決してしつこいものではなく、すごくあっさりしています。
日常的にあまりマンゴーを食べたことがなかったので、それも大事に食べました。
夏の暑い時期に食べるのには、打ってつけだと思いました。
あと、これは値段的にも完全に大人のスイーツなので、子どもには食べさせたくないな、と思えます。
ゆっくりと静かに食していきたいような、愛すべきスイーツです。
間違っても、がつがつと猛烈な勢いで食べてしまいたくありません。
その後、糖朝は京都の高島屋にもあることを知って、ときおり暇を見つけて通っています。
このスイーツは贅沢な大人の食べ物だなあ、と食べるたびに実感しますね。
甘いものが苦手な方にも、お勧めしたいです。
こんな飯は?
超簡単卵サラダのレシピ!フライのお供にも!
新たまの季節にぜひ! 新風吹き込む超簡単卵サラダレシピです! タルタル…瀬戸内のお寿司が絶品。愛媛県の今治市で食べました。何かのご褒美に食べに通いたい感じ。
旅行で愛媛県の今治市に行ったので、せっかくだから瀬戸内海の海の幸をいた…絶品!横濱土産の濃厚フォンダンショコラ!
個人的に横浜土産の鉄板は、霧笛楼さんの「横浜煉瓦」です。 新横浜の高島…お家で出せるプロの味!カリじゅわ美味しい、焼き春巻きのレシピ!
世間は春。 春がつく食べ物と言えば、春巻き。 そうなんです、春巻きは春…あぶく銭で今日は贅沢を!香ばしい焼きガニ&ねっとり濃厚カニみそ甲羅焼のレシピ!
カニってのは体全部(甲羅以外)が全部食べられる、かつ美味しいという最高…